チャンちゃんのハルハル

一週間ぶりに故郷に行きます。

2
土曜日の日記です。 忙しいので土曜日の4時まで働いて私の故郷、大邱に行きます。 でも、日曜日が経ったらまた慶州に行きます。 今月はここにいらなければなりません。 慶州市外バスターミナルです。 ここは私には慣れています。 数週前、自転車に乗ってここに来てここで写真を撮ったことありました。 その時のリンクです。 ターミナルの前にすごく古いネットカフェ、韓国式でPCバン(部屋、room)がありました...

コンビニの弁当と麺料理。美味しいけどどんどん家庭食が食べたくなる。笑

2
慶州での出張のせいで毎日毎日が忙しく通り過ぎています。朝ご飯はまたコンビニの弁当です。日本に住んでた時も毎日、弁当でご飯食べたけど、韓国では24時間営業する食堂が多いけど、時間がないから食べられないからか弁当は食べたく無いです。ま~食べる時には美味しく食べてるけど。笑昼ご飯もコンビニで買った弁当です。国立公園公団とGS25が一緒に作る弁当ですね。私はサラダがあるからこの弁当を選びました。サラダがすごく食...

朝ごはんと昼ごはんはコンビニの弁当、 夕ご飯だけちゃんと食べます。

2
慶州での出張、4番目の日です。 まだ朝ごはんが出来る店は探せなかったです。 ですからまたコンビニです。 このおじさんは料理がある所にはどこでもいますね。笑 日本にも食堂あると聞きました。 りんごジュース以外は全部そのおじさんが笑っています。笑 ゼユックポックム(豚肉炒め)がメインですが、 ネギ油が入っていますね。面白くて美味しかったです。 急に夕ご飯です。 昼ごはんもコンビ...

毎日毎日外食する出張の生活。

0
慶州の出張の3日目です。 朝ごはんが出来る店はまだ探せなかったですので コンビニで食べました。 弁当が全部肉とか揚げ物類ですね。 野菜が食べたいよ~ 色んな弁当がありそうですが、 前もって注文したら買えるのか分かりません。 そして急に昼ごはんです。笑 可愛い子豚が描けてるけど 私は肉を売ってる店でこんなに豚とか牛とか鶏とかがキャラクター化で出来てることは残忍だと思います。 トッカルビ屋です。 ...

金曜日だったら飲むのに残念です。

2
続いて出張二日目です。 朝ごはんはコンビニで食べました。 この町は24時間営業とか朝ごはん出来る店がないですね。 昼ごはんも弁当屋で買って食べました。 ハンソッというチェーン店です。 美味しそうに見えるご飯を選びました。笑 メニューの名はジンダルレだったと思います。 花の名前が多かったです。 そして夜に空を見れる時間ができました。 ここはホテルが多かったです。 慶州EXPOの近くです。 拡大したから...

急な出張のおかげで毎日毎日外食しています。

4
久しぶりに書きます。 月曜日から慶州市に出張来ました。 忙しかったし、スマホでブログ書くことが嫌いから書かなかったです。Bluetooth用キーボードも持って来ましたけど、小さなスマホを見ながら書くことが嫌でした。笑 慶州の休憩所です。 慶州らしいでしょう? そして何かとこで見たことある感じが感じられる所を発見しました。 ここがどこかずっと考えたけど、 数週前、自転車に乗って慶州に来た時...

久しぶりに土曜日の「日本語会話会」に行って「ユッケ丼」を食べて来ました。

2
先週はチュソクだったから休んでたけど私は毎週土曜日に日本語会話会に参加しています。留学生の日本人がいる時もあったと聞いたけど、今は韓国人だけです。11時から2時間の間、日本語で会話します。主題は何でもいいです。ただ会話します。いつも同じカフェで集まっています。「大邱ハル」という日本語のブックカフェです。数日前にそのカフェをちゃんと撮って書いた文のリンクです。https://changchan.jp/blog-entry-43.html家で...

朝早く起きて家の近くの「函芝山(ハムジサン)」という山に登りました。

4
最近、韓国はチュソク連休だったので、私は飲みすぎて体重も太ってたし、今週から一日二食をちゃんとしています。運動も毎日家にあるベンチプレスで熱心にしています。今日は朝早く起きていつも行ってるクッパ屋に行って食べて横にある山に行くことにしました。私のアパートで出ます。5時8分でした。いつも行ってる24時間のクッパ屋です。今日は8,000ウォンのサルコギスンデクッパ(살코기순대국밥)を注文しました。サルコギは日本...

日本式居酒屋に行って二日酔い解消のためにコンナムルクッパを食べました。

0
友達とムルフェを食べて日本式居酒屋に行きました。行ったり来たりしながら、たまに見たけど、一度も行ったことなかったです。ミミアン(美味安、미미안)という店です。同じ名の日本式居酒屋に行ったことあるけど、そことは違う感じです。ここだけ見ると、本当に日本だと思えますね。わざと引っ掻いたのかな?古い感じがしますね。いろんな店の看板ですよね?いろんな日本の酒ばかりですね。もし私が一番好きなハイボールは無かった...

チュソクだけど、友達とムルフェを食べに行ってたくさん飲みました。

0
韓国は9月30日から5連休です。10月1日がチュソク(秋夕)なんです。でも、今回のチュソクはコロナのせいで両親の故郷に行かない家族が多いです。私の家族も今回は両親の故郷に行かないです。家の近くにある祖父母の墓に行って来てチュソクのイベントは終わりです。せっかく全国民の休日なので家の近くの友達を会いました。多島海寿司という刺身、寿司屋です。ムルフェ(물회, 水刺身)専門と書いてあります。実はこの店の隣にある、行...