燃える金曜日を過ごしてブログを書けなかったです。
3
金曜日の夜に久しぶりに友達に会って飲みに行きました。
ほぼ半年ぶりに会う友達です。
私の家の前にあるアナゴ、ホルモン屋に行きました。
アナゴは韓国でもアナゴって日本語でよく言います。
この店は10年以上になりました。私は二十歳の時から行っているので。
でも、社長は何回も変わりました。変わるたびに店の名も変わるけどメニューはいつもアナゴとホルモン、タクパル(鶏の足)など焼き物です。そしていつも人...
偶然、aozoratenkiさんが教えてくれたニッカウィスキーによるバタフライ効果。
昨日、aozoratenkiさんがコメントでニッカウィスキーを教えてくれて検索しましたが、日本でよく見たウイスキーで嬉しかったです。最初はAEONで見たっけ?って考えましたがAEONでも見たけど酒のグラスに描けれている場面が頭に思い出しました。ですから日本で使ったスマホの写真を探してみました。コメントリンクこれですよね?これを飲む時から今までこのキャラクターが何だろうか全然知らなかったが偶然、aozoratenkiさんのおかげ...
いつも日本のことばかり思い出します。
母親と夜に家の前のマートに買い物に行ってきました。母親がたくさん買うと思って持とうと思って行きました。さくさん買いました。でも、マートに行く時、スマホを持って行かなかったからマートの写真は無いです。母親はゴマとかワカメ、醤油、豚肉、海苔、キノコ、カタクチイワシ、洗剤など買いましたが、ピザを食べようかと言いながら選びました。その時、私はハイボールが思い出しました。笑ハイボールグラスも買って置いたし、...
日本にいる感じが感じたいので日本のものを注文しました。
私は韓国でも日本でもお酒よく飲んでいたけど日本にいた時、一番好きだったお酒は日本酒とハイボールでした。日本酒は韓国に買ったら日本より高くなるけど、ハイボールはウイスキーと炭酸水だけあったら作られますね。だから韓国で自分で作ってみようと思いましたがハイボールのグラスを買いたかったです。グラスで日本の感じを感じたかったです。有名なハイボールグラス、サントリーのハイボールグラスを注文しました。日本で送る...
大邱の東城路にある雄太郎という博多ラーメン屋に行きました。
私は日本に住んだ時、福岡に住んでいました。私が今、住んでいる大邱にも福岡料理店が結構ありました。大邱の市内の東城路に博多ラーメンの店がありました。雄太郎というチェーン店です。ラーメンたちと焼きそば、牛丼、親子丼、豚丼などを売っていますね。店の中は日本のキャラクターで飾れています。私は醬油ラーメンを、友達は黒を注文しました。でも、昼ビールというメニューもありました。11:00~16:00までは1,000ウォン、93円...
大邱の中央路にある「%Coffee, パーセント14 3」というカフェに行きました。
元々毎週土曜日に日本語会話会に行っていましたが最近はコロナのせいでちょっと休んでたけど、久しぶりに再開しました。でも、いつも行ってた日本本屋券カフェが休日だから他のカフェに行きました。韓屋カフェでした。私はこういうカフェがあることを全然知らなかったです。日本語の勉強をしながら私の都市についても分かって行きますね。いつもスターバックスみたいなチェーン店に行ってたからこういうカフェ、本当に美しかったで...
「クァメギ」食べたことありますか?
久しぶりに海産物とマッコリが飲みたくなってホームプラスに行きました。でも週末だし、時間も遅かったからかおつまみで食べたいものがあまり残らなかったです。ホンオフェを食べようかと思ってホンオフェを見たら隣にクァメギがありました!みなさん、「クァメギ」という食べ物、ご存じですか?韓国の浦項の特産品です。夜に凍って昼に溶けるのを繰り返して干した魚です。元々はニシンで作ってたけどニシンの水揚げが減少してサン...
スターバックスのアメリカ―ノとセブンレイヤーガナッシュケーキ。
私の誕生日は8月ですが誕生日に軍隊上司にカカオトークで貰ったスターバックスのコーヒーとケーキの期間がほとんど近づいていました。延長もできますが、それはプレゼントした方に失礼かと思って貰ってから2ヶ月ぶりに、スターバックスに行って取ってきました。スターバックスにはいつも一人で勉強してる人が多いですね。テイクアウトして家に戻りました。軍隊上司にいただきますってお礼を言って写真を撮って送りました。コーヒ...
出張のストレスを買い物で爆発させました。
3週間出張に行って来たのでなんか欲求不満が爆発しました。だから買い物でストレスを発散しました。笑でも私はいいものを安く買うことで面白味を感じます。もちろん、それも買いすぎたらダメですけど。とりあえずパソコンのREMを追加しました。数年前のメインボードなのでDDR3ですからもっと早くなるといいなって思って。8GBのREMを注文しました。最初にこのパソコンを買った時は4GB、その後8GB, 今16GBになりました。ちょ...
母親と一緒に「陜川映像テーマパーク」という所に遊びに行きました。
久しぶりに母親とデートしました。陜川映像テーマパークという時代劇の映画とかドラマの撮影場所だと聞きました。私が全然聞いたことなかったけど、母親が誰かに聞いて行こうと言って行ってみましたが歴史が好きな私にはすごく面白かったです。そして結構、広いから建物もいっぱいありました。いろんな写真を撮ったけど、全部上げることじゃないけど、すごく多いです。そのままスクロールを下ろしながら見てください。真ん中の緑と...