日本のチキンラーメン、数年ぶりに食べました。
4
先日、日本の友達にたくさんのプレゼントを貰いました。食べたいもの、たくさん入ってたけど、チキンラーメンが食べたかったから夜に食べました!値段もすごく安いし、何か色んな必須栄養分が入ってる感じだし。日本に住んでいる時、辛ラーメン以外のラーメンはこれを一番食べたかったと思います。そのままの味が懐かしかったけど、いつも食べられるものじゃないから唐辛子みたいに味に影響を及ぼさないぐらいだけの材料を入れまし...
関東からプレゼントが着きました。
先月、関東の友達に韓国の唐辛子とお菓子、少し送りました。昨日、その返礼品が着きました。本当に大きな段ボールでした。ちゃんと包装できていました。実はその友達が日本の物の中に何が欲しいのか聞いてきて何がいいか探してみました。日本のお菓子みたいなものは海外配送ができる会社が多いので、それを頼みたくなかったです。だからグーグルで日本の商品を探してたけど、奇麗な靴を発見しました。そしてその靴の会社がオンライ...
痩せるまでお酒は飲まないと決心したのに。
今日、急に雪が降りました。強い風もありました。最近、私、太ってるので夜に自転車に乗ってちょっと運動しようかと思っていたのに、出来なくなりました。母親が餃子を焼いてくれました。たれ付は醤油に唐辛子と酢を入れるものです。そこでつけて食べますね。日本でも似てるかな。そして母親が作ったおでんタンです。日本のおでん汁より白いでしょう?母親がおでんをたくさん入れすぎたからです。なんかお酒を呼ぶ味だったからお酒...
日本で一番飲みすぎた時。
福岡で住んでた時、酒祭りですか?祭りじゃなく、ふむ、まだなんと呼ぶのか分かりませんね。私が韓国に戻る前にバイトした会社の上司たちとここに行くことにしました。でも、その約束の前の日、社員で働いた会社の上司と飲みました。この日の写真は残念だけど、これしかないですが、この日、飲み放題を3回しました。3個の店に行って2時間ずつ飲みました。そんな状態で2時間か3時間かちょっと寝て約束の場所の博多駅に行きました。J...
Maxvaluみたいなマート、Homeplus Express
昨日は母親が買い物しにマートに行こうと言って行ってきました。よく行ったり来たりするマート、Homeplus Expressです。AEONのMax valuの感じですね。今日はこのマートの写真をあげます。タコとか明太子とかなどなど色んな海産物があります。bibigoというブランドの餃子があります。韓国語でも「ギョザ」って書いてあります。餃子は日本語ですか?中国語ですか?すぐ前は干して切ったイカ、干しスケトウダラ、干しカタクチイワシで...
日本語能力試験の結果が発表されました。
私が日本語全然できない時、日本にワーキングホリデービザで行ってから3年ぐらい経ちました。韓国に戻ってちゃんと勉強してまた日本に行こうと思って戻ったけど、言葉のように簡単ではなかったです。そして去年からコロナが流行って経済も悪くなって私が日本で何をしながら暮らすのか難しくなりました。だからか日本語の勉強の意志もどんどん弱くなりました。本を読みながら勉強するのが一番早いと思うけど、その方法は私は本当に...
カバンのポケットの穴で出たもの。
韓国から日本に行く時、持って行ったカバンがありました。そのカバンは大学生から使ってたカバンでしたが、私はカバンみたいな物には別に興味が無かったからずっと使っていました。福岡で就職してもそのカバンを持って行きました。私はスマホをズボンのポケットに入れることも嫌だから、カバンに入れて、もちろん財布とかいろんな荷物をカバンに入れて通いました。でも、紙幣は財布に入れて通ったけど、小銭はカバンの小さなポケッ...
マッコリのおつまみ、豆腐キムチをご存じですか?
私は色んなお酒が好きだけど、一番好きなお酒はマッコリです。マッコリのおつまみの中で一番作りやすい物が豆腐キムチです。豆腐とキムチを一緒に食べることです。でも、キムチは炒めて食べますね。そしてできれば豚肉もキムチと一緒に炒めて食べるとすごく面白くなります。そして豆腐は柔らかい豆腐もあるし、硬い豆腐もありますね。豆腐キムチでは硬い方を使います。でも、私が日本でいた時、たまに豆腐を買いに行ったら、日本語...
カンチャジャンとタンスユクのセットを頼んで食べました。
昨日の駐在おやじさんの記事を見て中華料理が食べたくなりました。中華料理と言っても韓国式中華料理ですね。カンチャジャン(간짜장)を注文しました。チャジャン麺(짜장면)の一種類なんだけど、漢字は「乾炸醬」ですね。すごく複雑な漢字ですね。韓国語でチュンジャン(甜麺醤)を食用油に炒めて豚肉と野菜(玉ねぎ、キャベツ、ニンジンなど)を入れてもう一回炒めて麺と混ぜて食べる料理です。チャジャン麺と違いはカンチャジャン(乾...
下手な料理実力の私が作って食べるのより松屋の朝ごはんを食べる方が良かったのに。
日本で使ったスマホを見ながら、ある写真が目に入ったけど、なぜかこの写真を撮った日がいつだったのか気になったんです。だから情報を見ると、二年前の今日でした。不思議だったです。松屋でした。日本で松屋は有名でしょう?でも、私はこの日、初めて行きました。朝早く行きました。2019年1月22日の午前6時26分の写真です。これ、いくらだったのかメニューの写真は無いですけど、本当に安かったです。「お弁当を買って食べること...