オクラという日本の唐辛子。

チャンちゃん

最近、韓国では、ま、全世界がそうだけど、コロナがすごく増えていって
私もいつも家でいるからブログを書くことが無かったので書かなかったです。
でも、何か日本語が書きたくなったから日本で使ったスマホの写真を上げることにしました。

日本のマートにはオクラが在り来たりでしょう?
韓国では日本より有名じゃなくて売ってるオクラも「輸入冷凍オクラ」しかないです。
そして料理に興味がある人以外は普通はオクラというものを知らないと思います。
私も日本に行って知り合いました。

ある日、私がAEONで買い物しに行った時、オクラを発見しました。

20201223195018247.jpg

その時はカタカナも難しかった時でした。(笑)
「オクラ」もよく読めなかったです。
私はこれを見た時、”日本にも唐辛子和えがあったんだ!”と考えました。
韓国の唐辛子和えとちょうど同じ様です。

20201223195013957.jpg

私は日本で住んでる時、日本の料理はどれも好きだけど、
私も結局、韓国人だから辛い物が本当に懐かしかったです。
だからこのオクラという唐辛子を韓国のラーメン、辛ラーメンに入れて
久しぶりに辛い韓国式ラーメンを食べようとしました。
健康のために肉とキノコも入れました。

20201223195015925.jpg

どうですか?美味しそうに見えますね?
本当に唐辛子に見えるんじゃないですか?(笑)
切る時はねばねばした液体が出たからちょっとおかしいと思ったけど、
あまり気にしていなかったです。
そして私はこれを食べて日本人は辛い物があまり好きじゃないから
唐辛子も辛くないように作ったのかと思いました。(笑)

日本の友達にこの唐辛子、全然辛くなかったと言ってから
これがオクラという作物だと知り合いました。
本当に体に良い作物ですね?唐辛子だと思って食べたけど、味も悪くなかったです。
ま~私の口に美味しくないものはまだは何もないですけど、(笑)

韓国でもあれがたまに思い出しますが、マートでは見たことないし、
インターネットでも冷凍しかないからまだ注文したことは無いです。

思い出したついでに近いうちに注文してみようかな。健康のために。
最近の状況なので体のために注文してみます!

  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
Onma
美味しいよね☆

チャンホ君お変わりありませんか?本当にコロナの感染者数、東京も神奈川も、千葉、埼玉どこもかしこもとんでもない数字になって居ます。今更Goto停止とかもう遅すぎです。専門家の先生が人が動けば、ウィルスも動くとあんなに説明しても、政府は聞く耳を持たずこの様な結果に。素人でさえこうなる事は分かっているのに、どうして国民を守らなければ行けない皆さんが(税金で働き税金で給料を戴く)私達の命を危険にさらす様な政策を打ち出したのかいまだに分かりません。経済を動かすためと一口に言っても
潤う所はきっと、政府からのおこぼれを受けている所だけで、そんなに変わらないでしょと、自分は何時も観て来ましたが。勿論我が家は旦那様に(持病があるので)ウィルスを持ち帰る訳に行かないため家族誰一人旅にはいきませんでした。現在やはり全国へ出かけて持ち帰ったウィルス(無症状や、無反応など含め)知らない間に感染しているものと見られます。チャンホ君の住むソウルも1000人単位で感染者数が増加する日もあり本当に結局今年1月、2月に中国から持ち込まれたと想われるウィルスによりこのような1年間を送り続ける国民の為に国は自分たちの懐具合しか気にしていない様です。とにかく気を付けて行くしかない今日この頃このまま来年にかけてもまだまだ続くものと見られます。気を付けてくださいね。blog久々でしたね。オクラ好きです。大和芋や、めかぶなどねばねばしたものは身体によいと言いますね。チャンホ君もすっかり日本食に慣れてやっぱり急に食べたく成りますよね。オンマも芯ラーメンとか良く食べて居ますよ。では、身体に気を付けてお過ごしくださいね!!

  • 2020/12/25 (Fri) 10:50
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 美味しいよね☆

お久しぶりです!オンマもお元気でしたか?そうですね。経済も本当に重要だけど、国民の健康がもっと重要ですね。
でも日本はワクチンを早く確保したじゃないですか?韓国にも政府に不満がたくさんあります。それの一つがワクチンを確保しておいていないということです。今日、ヤンセンとファイザーと1600万人分を契約したというニュースが出ました。すごく遅かったし、まだ全国民分は契約も出来なかったのでムンの支持者以外はみんな政府を批判しています。
こんな命がかかっている状況ではもっと感情的になるしかないですね。
でも、私たちはいつも気を付けて待っているしかないですね。
旦那さんが持病がありますね。オンマもいつも気をつけてください。
コロナが終わったら遊びに行くまで。(笑)