マクチャンというホルモン料理を食べました。

チャンちゃん

私は大邱(テグ)という都市に住んでいます。私の故郷です。
大邱の有名な食べ物の中に一つは「マクチャン」というホルモン料理です。
「マクチャン」は牛の四番目の胃、「最後の胃腸」という意味の韓国語です。
でも、料理にはその以外の部位も入るそうです。

マクチャンは大邱が有名だからソウルにも「大邱マクチャン」という店が結構あります。
そして私の母親も私が高校生の時、マクチャン屋を運営したこともあります。
たまに友達をいっぱい連れて行って無料で食べました。(笑)

とにかく私は妹がいるけど、妹は大学から職場までソウル暮らしだから
大邱のマクチャンが懐かしくなるそうです。
ソウルにも大邱式マクチャン屋があるけど、ソウルと大邱は比べられないほど価格差が高いです。
だから妹はたまに大邱に来る時、必ずマクチャンを食べに行きます。

ところで妹がマクチャンを食べたい欲を満たす方法が見つかったそうです。
インターネットでマクチャンとソースを売ってるらしいです。
最近、エアフライヤー、ノンフライヤーが人気でしたね。
その機械で調理したらすごく美味しいとSNSでうわさが立ちたそうです。
その時から製造会社もとても成長したそうです。

とにかく妹がそれを食べてみろと大邱の家に注文して到着しました。

20201230005836588.jpg

左の発泡スチロール箱です。
右の方は父親のグースダウンです。(笑)
ロッテデパートの商品でロッテ宅配ですね。

20201230005838829.jpg

400gのマクチャンが4個、ソースは10個を送ってくれましたね。
元々は500gだったけど、とても多いから一人で3~4回分けて食べたそうです。
400gの今も2~3回分けて食べているそうです。

これを夜に調理して母親と一緒に食べてみました。
父親は調理する前、ご飯をたくさん食べたから食べられないと言って一緒に食べなかったです。(笑)

20201230005840800.jpg

なぜノンフライヤがそこまで人気になったか理解できました。
このマクチャンは脂っこい部位だから油が結構出ますが、
あの機械は油をたくさん抜いてくれますね。
もちろん、それでも脂っこい飲食だけど。(笑)

20201230005842837.jpg

これがソースです。
マクチャンはソースが半分です。
ソースは「テンジャン」、「コチュジャン」、「ピーナッツ」、「煮豆」、「ごま油」、「胡椒」、「エゴマ」など
色んな材料が張っています。
店によって少しずつ違いますね。
でも、これは韓国料理の中に珍しく辛くないから日本の方もよく食べられると思います。

20201230005845038.jpg

最初はそのまま食べたけど、母親が久しぶりにビールが飲みたいと言ってビールを飲みながら食べました。そして白菜も一緒に食べます。元々は青い唐辛子とニンニクのスライスも一緒に食べるけど、今日、家に無かったです。
テーブルに家族の写真が多いから全部Blur処理しました。
左のタグはさっきの父親のグースダウンのタグです。飲みながら服を着たり脱いだりしました。(笑)
あまり疲れなかったけど、ビールを飲んですごく眠くなりました。
ブログを書いて寝ようと思ったけど、目が閉じてすぐ寝て朝に書いています。(笑)

冬だからみなさん、脂っこい食べ物もたまに食べてみてください!
今日も良い一日を!

  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.