朝に起きたが大邱では珍しい雪が積もっていました。
昨日、起きて窓を見たが、
雪がすごく積もっていました。
この前も話したことあるけど、大邱は雪が珍しい地域です。
韓国で寒くない地域じゃないけど、気風のせいか冬に雪はあまり降らないです。
朝に天気予報を見たら、
最高気温が大邱は-7℃, ソウルが-11℃, 釜山が-3℃でした。
久しぶりに韓国も寒くなりましたね。
去年はあまり寒くなかった感じだったのに。
雪と関係ないですが、朝に母親がチャプチェを作ってくれたので写真をあげます。
元々のチャプチェとはちょっとだけ違うビジュアルだけど、
買ってくれたから結構時間が経った唐麺(ダンミョン, 당면、春雨)が見えたから
家にある色んな材料を入れて作ったそうです。
でも、美味しかったですよ。私の母の料理だからか分かりませんが。

そして夜になりました。
家の前の(Home plusじゃない)マートでイチゴがすごく安かったです。
これが5,900ウォン(560円)でした!
上にあるイチゴは少し押されてるけど。
数日前、食べたイチゴ(その時のリンク)より大きさが小さいけど、味は甘かったです。
そして値段の差がすごくないですか?
なぜこのイチゴはこんなに安いのか。
私の子供時代と今の時代を比べると、
時間が経てば経つほど色んな物の値段が安くなったが、
イチゴは昔も今も高いですね。
今日は雪とチャプチェとイチゴの話でした。
主題も無いし、ただの子供の日記でした。

皆さん、温かく過ごしてください~
- 関連記事
-
-
福岡から来たプレゼント。
-
家の近くのユニクロが無くなりました。
-
日本の友達に韓国の商品をプレゼントを貰いました。
-
祖母の畑にニンニク栽培しに行った時。
-
難しい料理、珍しい成功。
-
関東からプレゼントが着きました。
-
日本語能力試験の結果が発表されました。
-
朝に起きたが大邱では珍しい雪が積もっていました。
-
2021年になりました。あけましておめでとうございます。今年もお願いします。
-
2020年の最後の日だから布団たちをコインランドリーで洗いました。
-
今日は関東にEMSを送りました。
-
日本の友達にマスクを送ってきました。
-
何年ぶりに納豆を食べました。
-
スターバックスのアメリカ―ノとセブンレイヤーガナッシュケーキ。
-
母親と一緒に「陜川映像テーマパーク」という所に遊びに行きました。
-