福岡で住んでる時、部屋のすぐ前にあったラーメン屋だけど食べたことないのに、韓国で食べました。
昨日、日本で食べたうどんについてっブログ書いたので、
日本の麺が食べたくなりました。
折よく去年、福岡の友達に貰ったラーメンが一つ残っていました。
私が住んでた福岡の部屋のすぐ前に本店があったけど、一度も店で食べたこと無いです。
いつもお客さんがいっぱいいたから、一度も食べようと思えなかったです。
私はたくさん待ちながら何かを食べる趣味は無いです。



でも友達のおかげで韓国に戻って食べてみました。
こんなに麺とソースが入っています。
日本のラーメンは自分が他の材料も準備しなければなりませんね。
だからニンニクとネギを準備しました。
これは韓国でダイソーのインターネットサイトで買いました。
ニンニクをスライスも出来るし、碾くことも出来ます。
碾くことだけできる金属のこんなものを日本で買ったことあるけど、
韓国に戻る時、捨ててきました。
もったいないな。
麺を煮ましたが、ニンジンとかハムとか何の葉が見えるんでしょう?
他のラーメンの具スープです。

いつか麺だけ使って残っていたスープが二つもあったから入れました。
完成です~
ニンニクとネギをもっと入れました。
ふむ、ビジュアルはそこまで美味しく見えないですね。

でも、美味しかったです。麺を食べてご飯も入れて食べました。
後、福岡に行く時は何時間を待っても必ず元祖のラーメンを食べてみます!
- 関連記事
-
-
ある日の小さな幸せ。
-
福岡で1年間住んで韓国に帰国した日。
-
日本から8ヶ月ぶりに韓国に来た時。
-
日本で一番飲みすぎた時。
-
カバンのポケットの穴で出たもの。
-
マッコリのおつまみ、豆腐キムチをご存じですか?
-
下手な料理実力の私が作って食べるのより松屋の朝ごはんを食べる方が良かったのに。
-
福岡で住んでる時、部屋のすぐ前にあったラーメン屋だけど食べたことないのに、韓国で食べました。
-
福岡の「肉肉うどん」という店。
-
トッククを見ながら日本を考える。
-
日本でたまに飲んだマッコリとおつまみ。
-
私の部屋からAEONに行く途中の真ん中のコンビニで経験したこと。
-
日本で生活しながら一番怖かった瞬間。
-
日本で使った洗濯機について
-
私は自分が運がいいと思います。
-