難しい料理、珍しい成功。

チャンちゃん

私はいつも料理が下手だと思っています。
いつか料理学園に行きたいと思います。
私は大学生時代、卒業の1年前から学校の前の部屋で一人で住みました。
私の本家と20分の距離だったけど、家で出たかったです。

でも一人で住む時は料理が重要ですね。
私も頑張ってみました。

2013年11月3日、卵巻きをやってみました。

20210207035751144.jpg

大失敗でした。
ハムとネギを入れたかったけど、入れすぎて折ることが出来なかったです。
ま~でも、そのままでも美味しかったです。

そして3日後、また挑戦しました。

20210207035753414.jpg

前の失敗の経験を思いながら副材料を少しだけ入れたら折ることが出来ました。

20210207035755377.jpg

本当に嬉しくてFacebookにもアップロードして自慢しました。
皆さんに褒められました。
自信が出来て数日後、友達が部屋に遊びに来た時、おつまみで出してあげようと思いながら、
作りましたが、また大失敗でした。 
料理って私にはとても難しい分野です。

  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
hidechan
道具も

こんにちは、フライパンも変えればもっとやりやすくなるかもしれませんね。微妙な重さや、タマゴの離れやすさ等あると思います。

  • 2021/02/07 (Sun) 12:46
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 道具も

あ~なるほど!専用フライパンもありますね?勉強になりました!ありがとうございます。v-411

aozoratenki
料理~

料理は芸術ですヽ(^。^)ノ

芸術は遊びに似ています
遊びには創造の自由があります
制約がないからです。
また制約の中で造る自由もあります

五言絶句 七言絶句 俳句 短歌は制約があり
その中で自由に描写します 料理も同じです 
与えられた素材でどう美味しく食べるか?

糖質+たんぱく質+脂質=3大栄養素

ボクはン十年と料理を作ってきました
すべて超簡単料理ばかりですが
スーパーの惣菜はほとんど買いません
素材から料理をします 

米・パン・豆腐・卵が基本です 
あとはその日その日の組み合わせ 食=医とも言います 
健康的な料理が出来るといいですね(^_-)-☆

  • 2021/02/07 (Sun) 21:06
  • REPLY
onma
挑戦が大切だから凄いよ(*^。^*)

これまたお料理ですか・・色々頑張るチャンホ君ですね。
我が家のチャナムも料理大好きです。昨日は油淋鶏ユーリンチーを作りましたよ!こうやって挑戦することが大切ですよね素晴らしいと想います。ちなみにオンマは次に産まれ変わったらお料理出来る人と結婚したいと想って居ますもしくは結婚はしないとか・・とにかく日本人の男性は世界一家事をやらないと言われているそうです・・最近大分1人であれこれやる様に成って来ましたが(-"-)チャンホ君の様になんでも挑戦していく姿勢が大事だと想いました何時も頑張ってるね(^▽^;)

  • 2021/02/08 (Mon) 12:01
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 料理~

そうです。料理は芸術です。

与えた素材でどう美味しく食べるか。ちょうど料理の定義ですね。

私はなぜかまだ料理の面白さを知らないです。
だからいつか料理学園に行って先生に学びたいです。

aozoratenkiさん、いつも健康的な料理を食べてください!^_^

チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 挑戦が大切だから凄いよ(*^。^*)

日本の男性は世界一家事をやらないですか?韓国の男性もそうだと思います。(笑)
でも、私の両親の時代ですね。私の世代の男性は男性も家事たくさんやっています。
でも私は料理が下手だから女性にあまり人気ない男性ですね。(笑)

いつか料理学園で学んで自分の料理を作りたいです。^_^