日本式建物、犬、ティッコギ、ソメク
約束があって、カフェに行く途中に
美しい建物を発見しました。
ここは大邱近代歴史館です。
1932年、朝鮮殖産銀行大邱支店で建設されたそうです。
よく管理していますね。
mixcafe BOOKSUNGROというカフェに行きましたが、
トイレの入り口に犬が横になっていました。
だれ?
可愛いです。
うん?
本当に優しかった犬でした。
トイレに行ってますが、
案内してるのか?
本当に可愛かったです。
この街は日本式建物が多いですね。
この建物もカフェ、
こっちもカフェですね。
夜に他の約束があったから
早く戻りました。
そして
ティッコギ(뒷고기, 後ろ肉)です。
肉の販売する部位を
切り取って残った部位の肉を意味します。
正式ではないという意味で
後ろという言葉がついたようです。
確かにサムギョプサルとは違う味です。
本当に美味しいです。
ソメクが飲みやすいですね。
ソメク「소맥(ソメク, 焼麦) = 소주(ソジュ, 焼酎)+맥주(メクジュ, 麦酒)」
この店が開店した時からよく行っています。
月がすごく明るいですね。
雲に隠れているけど、明るい。
- 関連記事
-
-
土曜日だけど家に戻らなくて一人酒。
-
飲み会で漆鴨(?)とアワビを食べて元気になりました。
-
急な出張のおかげで毎日毎日外食しています。
-
日本式居酒屋に行って二日酔い解消のためにコンナムルクッパを食べました。
-
チュソクだけど、友達とムルフェを食べに行ってたくさん飲みました。
-
「サムギョプサル」で始めて「ピザ」で終わった飲み会。
-
私の誕生日、母との外食、自然産刺身食べました。
-
「マッコリ」と「ホンオフェ」、そして久しぶりの「カラオケ」
-
食べすぎたから胃腸に済まない「ちゃんぽんと酢豚」そして「ビールと色んなおつまみ」
-
休日なのに暑すぎ、「牛肉クッパ」と「生ビール、ポンテギとエビ、そして乾き物」
-
太るための生活。「プルダックポックンミョン」、「ホンオフェ」、「タットンチプ」、「ヘムルパジョン」、「スイカ飲料とゼリー」
-
久しぶりに友達との一日中デート「プルコギ」と「カルビ肉」、 そして「乾き物」
-
一日中、 外食 「カレーうどん」と「サムギョプサル」、 「ヌタウナギ」 そして 「串料理」
-
日本式建物、犬、ティッコギ、ソメク
-
登山一回して食べ過ぎた。「ムルフェ」、「ノガリ」、「サーティワン」、「コーヒー」
-