中華料理店の「チャーハン」と「うどん」
昨日、昼ご飯は中華料理を食べました。
出前を頼みました。
私はうどん、隣はポックンパです。
これはポックンパです。ポックンパはチャーハンという意味です。
直訳すると炒めご飯です。
中華料理店のポックンパはこんな感じです。
中華料理店なのでチャジャンソースに混ぜて食べます。
麺料理ばかりの中華料理店に珍しいご飯料理ですね。
麺料理が飽きたら食べるメニューですね。
こんなにチャジャンソースに混ぜて食べます。
そしてこれはちゃんぽんのスープですが、
中華料理店にご飯料理を頼んだら出してくれる店が多いです。
韓国人はご飯を食べる時、スープ、汁物が必ず必要ですから。(笑)
そしてこれはうどんです。
普通のうどんじゃないでしょう?
韓国で「うどん」と言うと日本式うどんが思い出しますが、
韓国の中華料理店のうどんはこれです。中国式うどんですかね。
色んな海産物を入れてお酒を飲んでから食べると胃腸が楽になります。(笑)
この店はうどんが6,000ウォン(572円)、ポックンパが6,500ウォン(619円)でした。
実は中華料理店のうどんはほぼ10年ぶりに食べてみました。(笑)
これからたまに食べてみたいですね。
- 関連記事
-
-
「チョルミョン」と「スペシャルトッポギ」を食べました。
-
「アグチム(アンコウ蒸し物)」を食べました。
-
中華料理の「中華ビビンパ」と「メウンチャジャン麵」を出前しました。
-
フォー、クンムルトッポッキ、エビ天ぷら
-
「マルちゃん正麺、炎のうま辛担々麺」というカップラーメンを食べました。
-
「ぶっかけ漁師飯」でうどんを作って食べました。
-
大邱だけの中華式焼きうどん。
-
中華料理店の「チャーハン」と「うどん」
-
韓国の粉食、「スンデ」と「トッポギ」
-
飲みすぎて酔い覚ましスープ、ヘジャンククを食べに行きました。
-
出前寿司を食べてみました。
-
計画しなくて急に行く旅行が一番だ。
-
韓国の麦飯の店。
-
ククス、豚カツ、トッポッキの出前。
-
一ヶ月ぶりにアグチムを出前して食べました。
-