私は人生初の海外旅行を日本の関西に行きました。

チャンちゃん

私は22歳、軍隊を除隊して日本にワーキングホリデービザで行こうと用意したけど、
その時には日本のワーキングホリデービザの競争率がすごく高かったので脱落されました。
もちろん悲しかったけど、一度ぐらいは脱落されると思ってたからまた用意しました。
でも、その時、東日本大震災が起きました。
大勢の人が亡くなって全世界が混乱していましたね。
そしてあの時、放射能の恐怖のせいで私は日本に行けなかったです。
あの事故のせいで大勢の人の人生が変わったけど、私の人生も変わりました。
日本での生活を諦めて普通に大学を卒業して就職して働いていました。
そんなに時間が流れてある瞬間から日本の観光業がまた好況になっているとニュースで見ました。
放射能は大丈夫なのか、旅行に行ってもいいのか調べてみました。
そうしながら数年前の22歳に日本に行く用意した時が思い出しました。
また心がドキドキしてきました。
決心して日本に旅行することにしました。
でも、当時はまだ放射能の恐怖で関東じゃなく関西に行きました。

20210312163703213.jpg

2015年10月6日、私の人生初の海外旅行でした。
22歳に日本に行くためにパスポートを作りましたが、
結局、6年後日本に行くために使いました。

20210312163705024.jpg

20210312163706782.jpg

関西国際空港に着いて撮りました。
ハングルが見えるのも不思議でしたが
それより漢字が不思議に感じられました。
本当にここは外国か!私が死ぬ前に外国に来た!って。(笑)

20210312163708336.jpg

他の人には何も無い写真かも知れませんが
本とマスコミだけで見た日本の文字、カタカナを本当に日本で見て夢の中にいる感じでした。
今、写真を見てもあの時の感動が感じられます。
でも、カタカナが読める今見ると、カードローンですね。(笑)
分からない時には何かかっこいい文字だったが。

20210312163748858.jpg

20210312163715177.jpg

20210312163711788.jpg

20210312163713535.jpg

最初の海外旅行で一人旅でちゃんと用意して行きました。
もしかしてスマホに問題が起こるかと思って
地図と観光地の情報をA4用紙に印刷してほぼ本を作って行きました。(笑)

20210312163717024.jpg

20210312163741379.jpg

20210312163743424.jpg

20210312163745286.jpg

20210312163747132.jpg

でも私は飲食店は探さなくて行きました。
元々私の旅行スタイルは目的地を決めらなくて行くのに
あの時は初めの海外旅行で日本語も全然できないので地図だけは用意しましたが、
飲食は即興で食べることにしました。

二時間か三時間ぐらい歩きながら見物してそろそろお腹が空いてきて店を選びました。
韓国語のメニューがある有名で大きな店もいいですけど、挑戦したくて小さな店に入りました。

20210312163754076.jpg

この店を選びました。
そして入ってみたけど、私、チケットのシステム、全然分からなかったです。(笑)
店員さんがチケットを買ってきてくださいという意味で話したとやっと理解して
チケット買いたかったけどチケット販売機には写真も無いし、日本語も全然読めなかったです。
困ってる私を見て店員さんが来てくれました。
私があの人気NO.1を書いてある写真を指して
店員さんがあのメニューを教えてくれてそのチケットを買ってやっと店に入れました。

20210312163750507.jpg

これです!
今までこういうラーメン、どこにも食べたこと無いです。
豚骨ラーメンじゃないですか?あの時は名前も何でも分からなかったから。(笑)
本当に美味しかったです。豚肉がちょっとパサついてたけど、
薄いので麺と一緒に食べたらよく噛まれました。

そして私はこのラーメンを全て食べて店員さんが片づけやすいように
皿をカウンター上にあげようとしたんだけど、
店員さん二人がびっくりしながら下ろしてくださいというジェスチャーをとりました。
私もびっくりして下ろしておきました。

日本にはこういうこと、失礼ですか?
今まで何でそんなにびっくりしたのか全然分かりません。

とにかくこれが私が外国で最初に食べたご飯でした。

これからその関西旅行の記録することを兼ねて少しずつ書いてみます。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 5

There are no comments yet.
aozoratenki
淀川のそばで大阪城を見たよ~

Glicoの看板 カニの看板 覚えてますよ~大阪に来たって感じです^^

ラーメン=チャーシュー(焼き豚)ラーメンじゃないですか?
さすがにこれは多めのチャーシューですね
突然これが出て来たらびっくりします 他のラーメンと比べて高かったでしょ?

食べ方は自由だけど いっぱいあり過ぎて食べにくいかも?(◎_◎;)

  • 2021/03/13 (Sat) 15:39
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 淀川のそばで大阪城を見たよ~

カニの看板も有名でしたね?知らなかったです。グリコさんは知って行ったけど。

チャーシューラーメンですか?私は日本のラーメンは醬油ラーメンと豚骨ラーメンしか知りません。(笑)
今、探してみたら1,080円ですね。あ、グーグルマップの住所も上げます!

チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 淀川のそばで大阪城を見たよ~

あ、違うかな?1,080円のやつか700円のやつか分かりません!ふむ。。。v-403

onma

チャンホ君すご~い久々見に来たら素晴らしい記事沢山(*^^*)一先ずコメントは、この記事から。最初の海外旅行が、大阪うわーオンマは初めてが、韓国だから逆だけど同じだね。嬉しい。
大阪楽しいらしいですね。ラーメン凄\(^o^)/オンマは、もう30年位行ってないなぁ(-_-;)
日本全国、韓国全土を回りたいなぁ〜我が家の長男君も、ラーメン大好きだから、ラーメン旅も良いねなんちゃって(*^^*)

  • 2021/03/17 (Wed) 23:11
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
onmaへ

お久しぶりです。v-410

そうですね!日本は地方ごとに特別な食べ物が多いから飲食旅行も出来ると思います!
私もお金と時間があったら日本全国に旅行してみたいです。