関西旅行の初夜。
関西旅行、続いて書いてみます。
韓国にもダイソーがあります。
ダイソーが日本のブランドということは知っていたんだけど、
日本でダイソーを発見して不思議でした。
そしてこのダイソーはピンク色のダイソーですね。
可愛いので撮りました。
そしてあの時はもちろん全然見えなかったけど、
この写真にWAONの広告がありましたね。今、ブログ書きながら見つけました。
この写真を撮って2年後、福岡にワーキングホリデーに行ってAEONでよく使いました。
そして先日に書いたブログと順番が変わったと思うけど、
私が日本に行って最初に食べた物はそのラーメンじゃなく
この自販機のBOSS RAINBOW COFFEEです。
日本が自販機の国だと聞いて行ったけど、種類もたくさんあるし、
あの缶は美しくて買って飲んでみました。
今まであの缶を見たら、日本に初めて行ったその時が思い出します。
そして足が行く通り歩きながら見物して予約したホテルに行きました。
ホテルの近くの駅の名がすごく長かったので、今まで忘れていないです。
西中島南方駅(にしなかじまみなみがたえき)でした。(笑)
「ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター」というビジネスホテルでした。
これはホテルの窓から見えた景色です。
ホテルのすぐ前の店で何か分からないものを夕ご飯で食べました。
今、ブログ書きながら探してみたら「なか卯」という店ですね。
この店もチケットシステムでしたが、文字だけで書いてたから困っていたけど、
優しい女性の店員が手伝ってくれました。
すごく感動でした。
でも、次の日かまた行ったんだけど、
優しかった店員じゃなく他の店員に代わってて、
あの店員は私を手伝ってくれなかったです。(笑)
チケット機械の使用法をよく分からなくてあれこれ押していてて結構うるさかったけど、
店員もお客さんたちも誰も手伝ってくれなかったです。

結局、あるメニューのチケットが出てそれを出して何かを食べた記憶はあるけど、
それが何か全然覚えていないし、写真も撮らなかったです。(笑)
そしてコンビニに行ってビールとお菓子、飲料を買ってきました。
コンビニのおじさんの店員もすごく優しかったこと覚えています。
でも、次に行った時、若い女性の店員はすごく仕事がしたくない態度で仕事していてて
日本も韓国とあまり変わらないなって考えました。(笑)
もちろん、日本のサービスの質が韓国よりすごく高いと思うけど。
私もこの最初の日、翻訳機を見て日本語を覚えて日本人と話してみよう!と思って
ホテルに行って私の部屋に荷物を置いてロビーの店員に
朝食は何時から食べられるのか聞いてみました。
あの時は本当に挨拶しかできなかったので、複雑な表現は無理だったので、
できるだけ簡単な表現で
ガタガタ震えながら「...朝ご飯は...何時からですか?」と聞いてみました。(笑)
それを聞いた店員は急に朝食券をくれました。
私、チェックインする時、朝食券を貰ったので
「No no no um... 朝ご飯は何時からですか?」ってまたゆっくり話しました。
それを聞いた店員は私を私の目をじっと見つめて
「アチム?アチミヨ?(아침? 아침이요?)」って言ってくれました。
韓国語で「朝?朝ですか?」という意味です。(笑)
韓国語では朝ご飯を簡単に朝と言うことが多いです。
あの人、韓国人でした。

今は笑いながら話せるけど、あの時は私、本当に恥ずかしくて
私の日本語全然通じていないなって思って
あの時から帰国するまで一度も日本語使ったこと無いです。(笑)
明日、続いて書きます。