旅の半分以上は食べ物でしょう。
韓国人が日本で飲んだら普通は飲み放題です。
友達が福岡に来てから韓国に帰るまで毎晩、飲み放題しました。
ところで写真がどこにあるのか見えないですね。
私はあの時、会社で働いていたので昼には友達一人で旅をして夜に会って遊びました。
二日目には会社で飲み会があったけど、私は友達のせいで参加しなかったです。
社長が友達も連れてきてもいいと言ってくれたんだけど、
それは友達が嫌かも知れないから断りました。
私の仕事が終わる時間に博多駅で会って
「博多ラーメン めん吉 デイトスアネックス店」に行きました。
会社の飲み会が終わって二日酔いの解消のためによく行きました。
そしてもつ鍋も食べたけど、専門店じゃなかったです。
「笑笑 天神親不孝通り店」という店です。
でも、かなり見た目は素敵でしょう?
私の両方にはタバコと灰皿がありますね。(笑)
懐かしいな。
私の部屋のすぐ前の店でした。
ここでも飲み放題しました。
そしてこの日から週末ですから一日中、遊びました。
友達が朝ご飯でうどんが食べたいと言って
私がよく行った24時間のうどん屋、ウエストに行きました。
私もほぼ観光客なのでよく分からなかったから私が行ってみた店だけ行きました。(笑)
でも上のウエストのすぐ前の「モスバーガー」とか
「天麩羅処ひらお」とか
色んな物を食べたけど、写真が見えないですね。
上の写真も全て友達が撮った写真です。

どこにあるのか見つけたらまた上げます。
あの友達、お金結構払って最後の日にはお金がほぼ無いので
お土産を買うお金が無いと言って、私が3万円を上げました。
最後の日は私、会社に行って友達一人でドン・キホーテで
買い物をして船で韓国に帰りました。
今、考えると、もっとちゃんとガイドしなかったから済まないですね。
次に私が日本で住んだら、ちゃんとガイドしてあげます。(笑)
- 関連記事
-
-
福岡に行って初めて会った韓国人。
-
小銭お金持ち。
-
日本での一人酒の始まり。
-
日本酒のおつまみで「タコ」と「コンニャク」
-
旅の半分以上は食べ物でしょう。
-
韓国から来た友達とのデート。
-
福岡にいた時、韓国の友達が旅に来たことが思い出しました。
-
ある日の小さな幸せ。
-
福岡で1年間住んで韓国に帰国した日。
-
日本から8ヶ月ぶりに韓国に来た時。
-
日本で一番飲みすぎた時。
-
カバンのポケットの穴で出たもの。
-
マッコリのおつまみ、豆腐キムチをご存じですか?
-
下手な料理実力の私が作って食べるのより松屋の朝ごはんを食べる方が良かったのに。
-
福岡で住んでる時、部屋のすぐ前にあったラーメン屋だけど食べたことないのに、韓国で食べました。
-