久しぶりに自転車に乗りました。

チャンちゃん

週末に天気もいいし、温かくなって久しぶりに自転車に乗って走りました。

20210412100001056.jpg

あそこに菜の花畑が見えますね。
あそこは人気の場所です。
走りながら見たけど、花見に来た人たちが沢山いました。
私も行こうかしばらく悩みましたが、人がとても多かったので、そのまま過ぎました。

20210412100002852.jpg

20210412100005208.jpg

20210412100007254.jpg

すみません。花の写真は撮らなくて普通の景色だけ撮りました。(笑)
いつも夜に走っていたので、こういう景色を久しぶりに見て私には奇麗に見えました。

20210412100009114.jpg

ここは昔からたまに走った道ですが、この川の流れがちょっと面白く見えますね。
水の下に何かありそうですね。

20210412100011250.jpg

20210412100013124.jpg

「市民の豊かでゆとりある暮らしのため、ここに人工滝を設置して寄贈します。
大邱銀行
竣工日付2009.12.31」

大邱銀行で設置して置いた人工滝ですね。
2009年の物ですが、私は初めてみます。
私はこの都市についてよく分かりませんね。(笑)

20210412100015243.jpg

あちらに綿菓子を売っていました。
久しぶりに見ました。
アイスクリームも売っているし、写真には見えないですけど、
ポンデギの臭いが強く感じられました。
ポンデギは日本人が、いや、外国人が嫌いな食べ物ですよね。
嫌悪食品ですね。
私は子供時代から食べたから大好きですけど。(笑)
そしてそのヘリウムガスを入れた風船、それも子供時代に大好きでしたね。
7歳ぐらいだったか恐竜の形の風船を持って面白く遊びながら
木の枝に突かれてどんどんどんどん沈んで
すごく悲しかった場面がまだ記憶に残っています。

20210412100017289.jpg

橋ですが、ここは「自転車から降りて渡ってください。」と書いてあるけど、
たまに自転車に乗ってわたる人がいますね。
私はもちろん歩いて渡っていたけど、あるお爺さんが孫に
「ほら、こんなにルールを守る方々もいるよ。かっこいいでしょ?」と言っていました。
恥ずかしかったです。

20210412100019030.jpg

そしてずっと走りながら日が暮れていたので写真を撮ってみました。

20210412100040843.jpg

20210412100044885.jpg

美しい景色だと思います。
この後、暗くなって景色は撮らなかったです。

20210412100043094.jpg

でもこれは撮りました。
「済州の豆で作った生納豆」という製品もありましたね。
面白くて撮ってみました。

20210412185340597.jpg

一日中食べたカロリーはほぼ使いました。
毎日、こんなに走ったらすぐ痩せると思うけど
簡単じゃないですね。

20210412100048316.jpg

家に行ったら父親がビールのおつまみでこれを買って少し食べて残しておきました。
チキンのタンスユク(酢豚)と書いてありました。
本当にビールが飲みたくなったけど、やっと我慢して葉を磨いてすぐ寝ました。(笑)
去年は禁煙を成功したから今年は良い体を作りたいです。
頑張ります。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
-
≒44km~

≒44kmは若い頃よく走りました 
今も走れると思うけどキツイ^^;
でも歩くほうがキツイなぁ 

自転車はペダルを踏まなくても 
勢いで走ってくれる場合があるけど
歩く=1歩足を出さないと前に進まない仕掛け 

当たり前だけど まるで違うんだ^^;

  • 2021/04/13 (Tue) 08:12
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: ≒44km~

そうですね。自転車は瞬間的に体力が必要ですが、車輪があって下り坂では楽ですね。v-410
でも、上り坂では歩くことより大変ですね。私はいくら上り坂でも絶対歩かないです。v-91
登った時の達成感が好きです。