プルダックポックンミョン、調理方法通り作って食べました。

チャンちゃん

からい物を食べたら、つらいけど体で熱も出るし、活力が出ると思います。
家に「プルダックポックンミョン」が一つあって作って食べました。

20210414135617402.jpg

20210414135619238.jpg

中には麺と液状スープ、フレークが入っています。

20210414135621089.jpg

20210414135622836.jpg

麺から沸かして水を8スプーンぐらいを残しておきます。

20210414135624513.jpg

そこに液状スープを入れて30秒ぐらい炒めます。

20210414135626505.jpg

ちゃんと炒めました。

20210414135628252.jpg

その上にフレークを振りかけます。

20210414135630097.jpg

グーグルに検索するともっと美味しく食べる方法がたくさん出るけど、
私は料理には興味が無いので、これだけです。(笑)
久しぶりに食べたからかすごく辛かったです。
牛乳を飲みながら食べました。
でも唐辛子よりいいと思います。
唐辛子の味は口にずっと残っているけど、これは数分が過ぎたらすぐ無くなりますね。
でも、あまり食べたくないです。(笑)
一年間一つぐらい食べたいです。

20210414135631842.jpg

でも完食しました。(笑)
韓国人は力が無い時や食欲が無い時、辛い物をよく食べるけど、
日本人はそういうことに何をよく食べますか?
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
-

こんにちは!

うわぁ! 辛そうですね💦
韓国のドラマや音楽、大好きですが、
辛いものは苦手なのでお料理は苦手かもしれません 笑
でも、チキンやジャジャン麺は食べてみたいです ヽ(^o^)丿

日本では体が弱っているときはウナギですかね~
夏バテ予防に「ウナギを食べる日」というのがあります。
あと、ニンニク料理も力が出ると思われています。

食欲が無いときはアッサリした消化の良いものを食べる人が多いです。
胃腸が弱ってるので辛いものは食べません。
まぁ、人それぞれなんですけどね 笑

  • 2021/04/15 (Thu) 16:36
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: タイトルなし

こんにちは~!

そうですね~いつかテレビで見たけど、辛い物を食べるのは学習の問題だと言われました。

例えば、メキシコの唐辛子、ハバネロがありますね。
ハバネロは韓国の唐辛子とは比べられないほど辛いけど、
そのハバネロをよく食べるメキシコ人が韓国の唐辛子を食べたら辛いと感じます。
慣れない味ですからね。

少しずつ食べたらいつか慣れると思います。v-411

ウナギを食べる日のウナギは私も日本にいる時、食べたことあります。
私はイオンに行って買って食べたけど、日本産はすごく高いので、インドネシア産を買って食べました。
インドネシア産も私には高かったけど、(笑)
あ、また食べたくなりますね~早く日本に行って食べたいです!