マットレスと刺身、寿司を買ってきました。

チャンちゃん

昨日の記事に続きます。
Homeplusというマートで母親に会いました。
今年末に新しいマンションに行く前に
短期間住むために引っ越してきましたが、
ベッドが無いので母親の腰が痛いと言ってメトリクスを買いに行きました。

20210507160324596.jpg

前の赤い色のマットレスを買いたいけど、
母親は布団?見た目?が好きじゃないので他の物に変えました。

20210507160328892.jpg

この物に変えました。

20210507160326740.jpg

しんちゃんもいますね。
偶然にあそこに日本のarenaもあった。(笑)

20210507160331242.jpg

母親が何か飲みたいと言ってダンキンドーナツに行って
グレープフルーツエイドを買って飲みました。

20210507160332886.jpg

そしてマートを回っていたけど、海産物のコナーに
寿司と刺身がすごく安く売っていました。

20210507160336675.jpg

寿司は一個で7,900ウォン(768円)ですが、時間が遅くなって
3個で10,000ウォン(972円)に売っていました。
すぐ3個買いました。(笑)

20210507160334830.jpg

そして23,900ウォン(2,325円)の刺身が1,500ウォン(1,459円)に売っていました。
これもすぐ選びました。(笑)
欲張りですね。

20210507160338422.jpg

こんなに売っていたらいつも買って食べるのに。(笑)

20210507160340620.jpg

この前に買って飲んで残ってた日本酒を出して一緒に飲みました。

20210507160400299.jpg

20210507160402441.jpg

20210507160404324.jpg

ちゃんと安く買いましたね?
幸せでした。
寿司と刺身は毎日も食べられます。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 3

There are no comments yet.
aozoratenki
そう言えば~ 哀れ蚊・あわれか

夏が過ぎて秋になり 弱々しく飛ぶ蚊を「哀れ蚊」と呼びます
おそらく仏教の影響ではないでしょうか?
もちろん 普段 使うような言葉ではありません 

祖先の日本人は 弱々しく飛ぶ姿に「物の哀れ」を見たのでしょう

  • 2021/05/08 (Sat) 20:56
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
aozoratenkiさんへ

あ、そんな意味でしたね。蚊も哀れだとみることは本当に優しいですね。
全ての物はいつか弱くなるので全ての物は結局哀れになりますね。

aozoratenki
ようやく~

核心(core)近付いたようですヽ(^。^)ノ
ボクのブログの役割は90%終えたようです
良かったら 冒頭の動画を追ってください
(どちらでも構いません)

④現在の支配構造・日本の置かれた立場・現状
⑤対米戦に至る経緯
⑥まだボクタチには未来があります・・・

  • 2021/05/09 (Sun) 14:25
  • REPLY