「ウルミョン」という食べ物、ご存じですか?

チャンちゃん

三次会まで行って二日酔いがあって
中華料理で酔い覚ましをしようと思って出前を頼みました。

20210517000928092.jpg

いつも注文してた店が引っ越した家の近くにあって
もっと早く出前が来ました。

20210517000943306.jpg

これは韓国式中華料理店の基本おかず、生玉ねぎと沢庵漬け、チュンジャン(黒味噌)です。
生玉ねぎをチュンジャンに付けて食べます。

20210517000933875.jpg

このご飯はチャーハンですね。
中華料理店のチャーハンです。
チャジャンのスープが載せています。
チュンジャンを炒めるとチャジャンになります。

20210517000935577.jpg

これも人気な中華料理の一つです。

20210517000941460.jpg

この餃子は「出前アプリに★をいっぱいください。」という意味で無料で貰ったサービスです。
酢と唐辛子粉を入れた醤油に付けて食べます。

20210517000937664.jpg

20210517000939611.jpg

これは韓国式ちゃんぽんのスープですが、
普通の中華料理店にご飯料理を注文したらこのスープも出ています。
ご飯だけ食べるとのどが詰まるからです。

20210517000930101.jpg

そしてこれはウルミョンという物です。
ウルミョン(溫滷麵, wēnlŭmiàn)の由来は温かい麺という中国料理だそうです。
水澱粉を入れてどろっとしています。

20210517000931839.jpg

イカとかエビ、色んな野菜と卵を入れて作る料理です。
これは写真だけでも酔い覚ましスープでしょう?
ちゃんと二日酔いが治りました。(笑)
二日酔いにはちゃんと食べることが重要だと思います。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
aozoratenki
二日酔いにならない生活を~

ウルミョン(溫滷麵, wēnlŭmiàn)=温かい麺。
とろり味をつけると熱が冷め難い~と聞いた覚えが在ります

溫滷麵・・・薔薇(ばら)も難しいけど どちらも書けません^^;

  • 2021/05/20 (Thu) 07:55
  • REPLY
黄(ファン)工場長
あ~!!

「ご飯だけ食べると喉がつまる」は良く父から聞いた言葉です(^^♪
日本と韓国は、同じ白米におかずを食べる食文化ですが
スープは韓国の方が重要度高いですね~!!
種類も豊富ですし、何より美味しいのが良いです(*^-^*)

  • 2021/05/20 (Thu) 07:57
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
aozoratenkiさんへ

あ、トロリ味をつけると熱が冷め難いですね。なるほど!
何か本能的にそう思われます。(笑)

漢字ですね?私は私が書いた記事の99.9%を書けません。(笑)
見たら理解できるけど、自分の手に書くのは出来ません。v-411

チャンちゃん
チャンちゃん
黄(ファン)工場長さんへ

おぉ~!お父さんもそう言いましたね!
私はご飯を冷水に入れて食べてもいいからスープが必要です。
文化って本当に怖いですね。(笑)
同じものを食べても国によって違うように感じますね。v-411

hidechan
ほんと?

こんにちは、「二日酔いにはちゃんと食べることが重要だと思います。」ほんと?わたしは、飲んだ後、食べると気持ち悪くなります。アルコールの分解酵素が少なくて、アルコールは、ほとんど控えています。ビールいっぱいで十分酔えます。

  • 2021/05/20 (Thu) 11:05
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
hidechanさんへ

あ、それはそうですね。そこまで胃が悪くなったら何も食べない方がいいかもしれません。(笑)
でも私はその、、日本語で「胸焼け」と言いますか?それがもっと嫌だから無理してちょっとだけでも食べます。
「ちゃんと食べてちゃんと排泄する。」これが私の酔い覚まし方法です。(笑)