三次会まで行って二日酔いがあって
中華料理で酔い覚ましをしようと思って出前を頼みました。
いつも注文してた店が引っ越した家の近くにあって
もっと早く出前が来ました。
これは韓国式中華料理店の基本おかず、生玉ねぎと沢庵漬け、チュンジャン(黒味噌)です。
生玉ねぎをチュンジャンに付けて食べます。
このご飯はチャーハンですね。
中華料理店のチャーハンです。
チャジャンのスープが載せています。
チュンジャンを炒めるとチャジャンになります。
これも人気な中華料理の一つです。
この餃子は「出前アプリに★をいっぱいください。」という意味で無料で貰ったサービスです。
酢と唐辛子粉を入れた醤油に付けて食べます。
これは韓国式ちゃんぽんのスープですが、
普通の中華料理店にご飯料理を注文したらこのスープも出ています。
ご飯だけ食べるとのどが詰まるからです。
そしてこれはウルミョンという物です。
ウルミョン(溫滷麵, wēnlŭmiàn)の由来は温かい麺という中国料理だそうです。
水澱粉を入れてどろっとしています。
イカとかエビ、色んな野菜と卵を入れて作る料理です。
これは写真だけでも酔い覚ましスープでしょう?
ちゃんと二日酔いが治りました。(笑)
二日酔いにはちゃんと食べることが重要だと思います。