日本式天丼を食べに行きました。

チャンちゃん

土曜日に日本語会話会がありました。
大邱の市内でやって昼ご飯を食べに日本料理を食べに行きました。

20210530124820303.jpg

店の名前は「ユイツ(唯一)」ですね。

20210530124822724.jpg

「天丼屋ユイツです。」と書いてあります。

20210530124824872.jpg

自転車も日本の感じですね!
本当に日本にいる感じでした。
そして待っている人がすごかったです。
ほぼ30分ぐらい待ってました。

20210530124827332.jpg

ドクサン天丼 1.2
エビ天丼 1.0
天丼 0.9
ウナギ天丼 1.3

エビとウナギは絵が描いてますね。
他の物は
かぼちゃ、ほおずき唐辛子、シイタケ、なす、レンコン+海苔
と書いてあります。
私はウナギ天丼を頼みました。

20210530124829688.jpg

東京の地下鉄路線図が付いています。

20210530124832244.jpg

日本でよく見た場面ですね。
本当に日本にいる感じがあって嬉しかったです。

20210530124834403.jpg

まず、味噌汁が出ますね。

20210530124836251.jpg

そしてウナギ天丼が出ました!
実は私、天丼と言うのは初めて見ました。

20210530124838289.jpg

味噌汁も日本式で本当に美味しかったです。

20210530124840336.jpg

ご飯につけた醤油も美味しかったです。

20210530124848261.jpg

店員さんがそしてご飯があまり残ってない時、
これを入れて食べたらいいと説明してくれました。

20210530124850371.jpg

こんなに食べますかね?
こんなに食べたこと無いけど、本当に美味しかったです。
私もご飯を食べたら、いつも汁とか水が必要だけど、
こんなに食べるとよく食べられると思います。

20210530124852318.jpg

完食しました。
市内にある店だから、私の家でちょっと距離があるので、よく来られないけど、
いつかまた行きたいです。
久しぶりに日本が感じられました。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
-

おはようございます!

おぉ~! 天丼屋さんがあるんですね!?
ほんとに日本のお店と同じような感じです!
日本人が経営してるんでしょうか?

穴子の天丼はよくあるけど、うなぎの天丼は日本でも珍しいかも・・・
うなぎも美味しいでしょうね ヽ(^o^)丿
ドクサンとは何でしょうか?

最後に残ったご飯でダシ茶漬けにするんですか!?
それは美味しそう!
日本でもあまり見たことないですよ! 
私が知らないだけかもしれないけど・・・笑
良いアイデアですね ☆彡

  • 2021/05/31 (Mon) 09:18
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん

おはようございます!

日本の感じでしょう?嬉しかったです。
ふむ、働いている人たちは皆、韓国人に見えました。社長は日本人かどうか分かりませんが。
多分韓国人じゃないかと思います。^_^

あ、そうですね。アナゴとウナギは違いますね。私はよく分からないので、区分が出来ないです。(笑)
ドクサン天丼が何の意味か調べたけど、あの店がある町の名前がドクサンでした。(笑)
自分だけのメニューかもしれませんね。

あ、残ったご飯でお茶漬けで食べるのは珍しいですか?あ、日本式だと思ったのに。(笑)
ご飯を食べる時、汁が必要な私にちょうどでした。^_^

onma
すごーい(;'∀')

うな天丼美味しそう・・そして安い(*^。^*)
天丼ってたまに食べたく成りますよね。
韓国で天丼って・・
明洞の丸亀製麺さんの前を通ったらおいしそうなてんぷらの香りがしました。
後、束草に行った時水産市場の屋台の海老天食べました。美味しいですよね韓国のてんぷらって。
あぁ~食べに行きたくなります(^▽^;)チャンホ君が何時も美味しそうなの食べているから羨ましいですよぉ~昔東大門でとんかつを注文したら、マルハのハンバーグ見たいなのが二枚来て娘たちと驚いた事が在りましたが、当時のその話今でも我が家では話のタネに成りますhahahaha。
それにしてもこのお店良いですねチェックチェックです(^▽^;)

  • 2021/06/04 (Fri) 16:50
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
onmaへ

オンマは私より韓国旅行をもっと行きましたね。私はオンマのお話、よく分かりません。(笑)
大邱にいても家の周りだけ知っています。(笑)

マルハのハンバーグを調べてみました。マルハのハンバーグみたいなものが二枚来たのはどんな意味ですか?

そして韓国に来て日本の料理を食べに行きますか?(笑)
韓国料理食べに行きましょう!

onma
レトルトに入って温めるだけの具材

チャンホ君マルハのハンバーグっていうのは、袋に入ってそのままお湯で温めたり中身をお皿に移し替えて電子レンジで温めたりするだけの、出来合いの総菜の事ですね(^^♪ 当時とんかつはまだ主流ではなかったのかもしれませんが、そのハンバーグが二枚出て来ましたねhahahaha。まぁ、何もクレームも言わず唯食べて帰るのは、我々日本人は、おとなしすぎるのかもしれませんけど・・そうそう、韓国旅行へ行って、グルメが一番の人例えば郷土料理とか・・後はスターを追いかけたり、ロケ地周りがメインなどそれぞれですね。blogで分かると想うけど(^▽^;)本当に食べて居ませんね。旅している間。。特に一人旅に成ると食事よりも移動を優先する為でしょうね・・どっぷり郷土料理に舌包み打つ旅にでも行きたい物です(*^。^*)

  • 2021/06/06 (Sun) 14:49
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
onmaへ

あ、理解できました。そうですね。
まだ豚カツ、いやたくさんの店が直接作らなくてただ工場で作った食材料を出していますね。
日本式豚カツだと思ったらだめです。(笑)
私も食べ物も好きだけど、観光地がもっと好きです。