デカすぎるお菓子を買いました。
家に生活必須品が足りなくなって母親とHomeplusというマートに行きました。
米20kgを選びました。
納豆も選びました。
家で私しか食べていないけど。(笑)
ところでこんなデカいお菓子がありました。
カンネンイと言うトウモロコシで作ったお菓子です。
100~200gずつ売っているものはどこにも見えるけど、
こんな酒場用に売っていることは初めて見ました。(笑)
19,900ウォン(約1,990円)から10,900ウォン(約1,090円)まで安くなりましたね。
なぜこんなに安いのか中国産かと見たら、アメリカ産でした。
アメリカの農産物は安いことで有名でしょう。
母親がこれを買って家でも食べたり、
取り分けて母親の職場に持って行って食べたりしようと
結局、買いました。(笑)
家に戻りました。
海苔、牛肉、バーディーローション、ウエットティッシュ、ゴム手袋など
たくさん買ったけど写真には見えないですね。
お菓子は製造日付は一ヶ月前、賞味期限は1年後までだけど、
空気が入ったら湿ってますよね。
これいつまで食べられるのか分かりませんね。(笑)
- 関連記事
-
-
オクラという日本の唐辛子②。
-
車の中でのノートパソコン作業。
-
しがやの「頑固おやじのこつぶ納豆」を食べました。
-
ユニクロ(UNIQLO)とホワイトマウンテニアリング(White Mountaineering)のコラボレーション。
-
電話番号版の再活用。
-
デカすぎるお菓子を買いました。
-
また靴を買ってしまいました。
-
無人アイスクリーム店に行きました。
-
マートに買い物しに行きました。
-
体成分分析が出来る体重計を買いました。
-
健康な肝臓のために!
-
Home plusというマート探訪。
-
簡単なお正月(ソルナル, 설날)のための買い物。
-
Maxvaluみたいなマート、Homeplus Express
-
中国からBluetoothイヤホンを注文してみました。
-