中華料理店の海鮮チャンポンを食べました。
金曜日の夕ご飯、中華料理を出前しました。
ラップのせいでよく見えないですね。(笑)
こんなに来ることを見せたかったです。
海鮮チャンポンとタンスユク(酢豚)セットを頼みました。
これで15,000ウォン(約1,500円)です。
いつも頼んでいる店じゃなく最近新しく知った店ですが、
最初にもこの海鮮チャンポンを頼んだけど、とても美味しくてまた頼みました。
普通のちゃんぽんより1千ウォン(約100円)高いけど、海産物がこんなに多いですね。
これはタンスユク(酢豚)です。
元々は左のソースを注いで食べるけど、
韓国にはこれを注いで食べる人と一つずつソースにつけて食べる人に分かれます。
沢庵漬けと生玉ねぎです。
黒いソースは「チュンジャン」という中華料理の黒味噌です。
チャジャン麺を作るソースですね。
そこに生玉ねぎをつけて食べます。
餃子は出前アプリにリビュー書いてくださいという意味で貰ったサービスです。
右の醤油につけて食べます。
海産物はカニ、イイダコ、エビ、イガイ、アサリが、
色んなキノコと野菜が入っています。
私は嫌な食べ物、食べられない食べ物が無くて
何でもよく食べられるけど
なぜか一番好きな物は海産物です。
内陸都市に生まれて逆に海の食べ物がもっと好きになったかも分かりませんね。
- 関連記事
-
-
ボウリングしてピョヘジャングクを食べました。
-
今年の「いきなり旅行」④。軍人時代にたまに行った部隊の近くのクッパ屋に行きました。
-
セブンイレブンの豚骨ラーメンを食べました。
-
飲酒運転取り締まりと内臓クッパ、そして散歩。
-
「オットギ」の「キムチラーメン」に色んなものを入れて食べました。
-
韓国の最初のインスタントラーメン、三養ラーメン(サムヤンラミョン)。
-
ミョンランハットグ、ご存知ですか?
-
中華料理店の海鮮チャンポンを食べました。
-
すごく暑くなって冷麺を食べに行きました。
-
「サバルミョン」という韓国のカップラーメンを食べました。
-
看板の無い人気店・博多クリーミー豚骨ラーメンを食べました。
-
今回は「ヤンソンジ・ヘジャングッ」という酔い覚ましスープを食べに行きました。
-
24時間のクッパ屋で酔い覚ましスープを食べました。
-
「ウルミョン」という食べ物、ご存じですか?
-
「ソンジヘジャングッ」という酔い覚ましスープ、ご存じですか?
-