中華料理店の海鮮チャンポンを食べました。

チャンちゃん

金曜日の夕ご飯、中華料理を出前しました。

20210612120106706.jpg

ラップのせいでよく見えないですね。(笑)
こんなに来ることを見せたかったです。

20210612120108980.jpg

海鮮チャンポンとタンスユク(酢豚)セットを頼みました。
これで15,000ウォン(約1,500円)です。

20210612120110990.jpg

いつも頼んでいる店じゃなく最近新しく知った店ですが、
最初にもこの海鮮チャンポンを頼んだけど、とても美味しくてまた頼みました。

普通のちゃんぽんより1千ウォン(約100円)高いけど、海産物がこんなに多いですね。

20210612120113240.jpg

これはタンスユク(酢豚)です。
元々は左のソースを注いで食べるけど、
韓国にはこれを注いで食べる人と一つずつソースにつけて食べる人に分かれます。

20210612120115390.jpg

沢庵漬けと生玉ねぎです。
黒いソースは「チュンジャン」という中華料理の黒味噌です。
チャジャン麺を作るソースですね。
そこに生玉ねぎをつけて食べます。

20210612120122866.jpg

餃子は出前アプリにリビュー書いてくださいという意味で貰ったサービスです。
右の醤油につけて食べます。

20210612120117543.jpg

海産物はカニ、イイダコ、エビ、イガイ、アサリが、
色んなキノコと野菜が入っています。

20210612120120614.jpg

私は嫌な食べ物、食べられない食べ物が無くて
何でもよく食べられるけど
なぜか一番好きな物は海産物です。
内陸都市に生まれて逆に海の食べ物がもっと好きになったかも分かりませんね。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.