飲酒運転取り締まりと内臓クッパ、そして散歩。

チャンちゃん

車を出来てドライブを出てみました。

20210630012704508.jpg

左の黄色の風船みたいな広告がある店でしたが、
営業していないですね。
24時間だと書いてあるのに、コロナの状況で24時間は無理だと判断したかもしれませんね。

残念だけど、家に向かいました。

20210630012706264.jpg

ところで家の近くで警察が「飲酒運転取り締まり」をしていました。
私の車が数年間、無かったからこの間、受けたこと無いですが、
久しぶりに受けて何か嬉しかったです。(笑)

そして最近の引っ越しの前の家でよく行った24時間クッパ屋に行きました。

20210630012709858.jpg

内臓クッパを頼みました。
名前が日本人には違和感がありますか?

20210630012711699.jpg

20210630012713840.jpg

冷たい水とおしぼりを貰いました。
コロナのせいで紙コップに変わりました。

20210630012715688.jpg

出ました。
内臓クッパです。
内臓クッパだと言っても豚肉も結構入っています。
えびの塩辛と「タデギ」という赤いソースをクッパに入れて混ぜて食べます。
でも私はタデギは入っていないです。
タデギの味が強いのでクッパの味が無くなると感じます。
えびの塩辛だけ入れて食べます。

そしてこんなクッパ屋はセルフでおかずもっと食べられます。
そういえばセルフバーの写真は別に撮らなかったですね。
次に行ったらぜひ撮ってきます。

20210630012717620.jpg

ご飯を入れて食べます。
私は一度に全て入れて食べるけど、それより少しずつ、半分ずつ入れて食べるのが良いと思います。
一度に入れたら冷めにくいからです。

20210630012707994.jpg

私は目の前に扇風機があってすぐ冷めたから
一度に入れました。(笑)

20210630012719376.jpg

ちゃんと食べてお腹がいっぱいになって横の公園に散歩しに行きました。

20210630012728152.jpg

星座も描いていますね。
初めて見ました。

夜だったけど、人が結構いました。
茣蓙?を持ってきてその上に座って遊んでるおばさんたちも見えました。
最近、昼はすごく暑いけど、夜は涼しいから幸せです。
エアコンが要らないです。
今の家はエアコンが無いですけどね。(笑)
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
aozoratenki
日本では~

内臓=ホルモン トンチャン などと呼び 焼いて食べることが多いです

エアコンは我が家にありません 
持ったことがありません 
クルマにはあったけどね(^_-)-☆

  • 2021/06/30 (Wed) 09:31
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
aozoratenkiさんへ

そうですね。ホルモンってよく見ました。この前にも去年に「福岡ホルモン」という店にも行きました。

https://changchan.jp/blog-entry-54.html

この記事です。

エアコンは私の家にはあったけど一年に何回使わないです。
冷水にシャワーを浴びて扇風機の前にいたら涼しくなりますね。(笑)

onma
先日は有難う&久々コメです。

チャンホ君先日は有難うでした(Lineの方で)24時間クッパですかぁ~fufufufu良いなぁ~それしか言葉が出ません。onmaの傍にはまずないです、というか、無いですね殆ど多分新大久保とか先日も話した横浜の福富町というコリアンタウンじゃないとないですね。ファミレス等も24時間営業からこのコロナで時短を余儀なくされていますね。コンビニは開いて居るのかな夜中行かないから分からないhahahaha。とにかく、韓国料理店で24時間は、全州のコンナムルクッパ屋さんに一度行きましたが、チャンホ君の紹介する大邸の食文化が根付く街に住んでいるのが羨ましい限りです。早く行きたいなぁ~何時に成ったらいけるんですかね・・?

  • 2021/07/01 (Thu) 14:33
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
onmaへ

日本も松屋とか24時間営業あるんじゃないですか?
福岡に「ウエスト」という24時間うどん屋もあるし、思ったより24時間結構ありそうです。

本当にいつ海外旅行出来るのか心配ですね。物流は動いているから良かったです。
海外旅行できるまで旅行費用を集めていましょう!(笑)