マクチャンドドゥク(マクチャン泥棒)という店に行きました。
木曜日に友達がマクチャンを食べながら簡単に飲もうと言って会いました。
マクチャンは牛の4個の胃の中に最後の胃です。
マクチャンの単語にも最後の胃腸の意味が入っています。
マクチャンドドゥク、マクチャン泥棒という意味です。
キャラクターを見れば分かりますね?(笑)
数ヶ月前に友達の父親が亡くなったけど、
亡くなる前にこの店のマクチャンが美味しかったという話が思い出して
ここに行きたいと、友達が言いました。
最近、店に入ったらスマホの自分の身分証明のQRコードを認証したり
携帯電話を書いたりします。
そして白いものは下に手を入れたら体温が表示されながら消毒液が出ます。
椅子ですけど
中にカバンとか荷物を入れたらいいです。
焼肉店だから外に置いたら臭いがつくかもしれませんね。
炭火が出てきました。
そして頼んだ焼酎が出ました。
これ3人前です。
1人前が9,000ウォン、約900円ですね。
結構高いですね。
でも基本おかずとかセルフバーをちゃんと使ったら悪くないと思います。
右下の茶色のソースにネギとか入ってるものにマクチャンを付けて食べます。
美味しく焼いていますね。
そして最近韓国にすごく高くなってる卵が出ました。
昨日、マートに行ったら30個に9,000~10,000ウォン、900~1,000円でした。
でもなぜこの店はこんなにデカい茶わん蒸しが出ますね。
そしてここはセルフバーです。
おかずとかソースを自分が持っていけばいいです。
そしてセルフラーメンもありました。
友達が作ってくれました。
結構おいしそうでしょう?
お酒を飲んでから食べたからか本当に美味しかったです。
私はこの友達と11歳から会ってるからあまり褒めとかは全然していないけど、
これは本当に美味しく作ったと褒めました。
今も食べたくなります。
あら、そして隣にポンデギが見えますね。(笑)
日本の方には嫌悪食品だからあまり見せたくないけど。(笑)
こんなにたくさん作っておいて自分の勝手に食べられますね。
私はポンデギも大好きだから結構食べました。
ポンデギについてちょっと説明したら
ポンデギは韓国の伝統の食品じゃないです。
朝鮮戦争の後、経済開発5か年計画で養蚕業が活動されて
たくさんのポンデギが出るけどそれを捨てなく食べ始めました。
戦後には食べ物が全然なかったですから。
そしてちゃんと管理しながら生産したから汚くなくきれいでした。
でも、残念だけど今は韓国の養蚕業がほぼなくなって今のポンデギは100%中国産です。
そしてテジコプテギ(豚の肌)を注文しました。
これもしこしこしておつまみでちょうどいいです。
これは熱い時食べると一番美味しいです。
冷めるとゴムみたいになって美味しくないです。(笑)
テジコプテギは普通、豆粉に付けて食べます。
もっと美味しくなります。
この店にはヤンニョムチキンのソースとカレーのソースもありますね。
どっちでも美味しかったです。
そして友達がまたラーメンを作ってきました。(笑)
ちょっと酔いました。
これを食べて3個目にラーメンを作ろうと言って私が止めました。(笑)
なぜか酔ったらたくさん食べられますね。
ちゃんと食べて飲みました。
何本飲んだか分からなかったけど、6本飲みましたね。
だから翌日に二日酔いがあったんだ。(笑)
この店ちょっと高かったけど、質がいいですね。
たまに行くことにしました。
- 関連記事
-
-
急に慶州のモテルに行きました。
-
久しぶりに行きつけの店に行きました。
-
イェンナルチキン(昔のチキン)を食べながら飲み会しました。
-
清道郡(チョンド・ぐん)はセリ(ミナリ)も有名です。
-
「薬水に溺れたチョッパル、薬水食べたサムゲタン」という店でチョッパルを食べました。
-
刺身盛り合わせを食べました。
-
ヒラメ・ムチムフェ(ヒラメ・刺身和え物)とタラの首肉メウンタンをご存じですか?
-
マクチャンドドゥク(マクチャン泥棒)という店に行きました。
-
久しぶりに行きつけのマッコリ屋に行きました。
-
豚肉のおつまみ盛り合わせを食べながら焼酎を飲みました。
-
ガリヴァー・マクチャン(걸리버 막창)というホルモン屋に行きました。
-
「駅前おばあさんビール」というビール屋に行きました。
-
インサドンコギチプ(仁寺洞・焼肉屋)という店でサムギョプサルを食べました。
-
「ノガリ」という物を食べに行きました。
-
貝焼きを食べに行きました。
-