日本はどうするのか分かりませんが、韓国には普通車に自分の電話番号を書いて置きます。
駐車して置いた自分の車を移動しなければならない状況で
「自分に電話してください。」という意味で書いて置きます。
そのためにマートとかダイソーに色んな電話番号版(?)がいます。
私も数年前の車で使った電話番号版がまだ捨てなくて持っていてそれを出しました。
最後の4個はモザイクしました。
電話番号はまだそのままで使っているからこれをまた使おうと思ったけど、
両方の吸着、、何と言うのか分かりませんが、
窓につけるゴムが無くなりましたね。
そして010の最後の0の上のステッカーは落ち着いて無くなっていたけど、
偶然に番号版の後ろに付けていてそれをここに付けました。(笑)
すごい節約精神ですね。
そしてあの吸着ゴムを買いにダイソーに行きました。
ダイソーの写真は撮らなかったけど、
日本語が見えて急に撮りました。
そして見つけました。
あの鉄のフックは要らないけど、
小さなサイズはこれしかなかったです。
これ1,000ウォン、約100円で買いました。
フックは要らないので抜けてゴムだけ使います。
かなり合ってますね。
それを力で入っても摩擦のせいでよく入れられなかったですから
ようじで刺して入れました。
成功しました!
よく入れましたね!
。。。???
ちゃんと入れたと思うけど、よく考えたら、
これ反対に入れましたね。(笑)
車の中で窓に付けて電話番号を見せるためには逆に付けなければなりませんが。
一回してみたから二回目はすぐ出来ました。
車に持って行って窓に付けました。
ちゃんと付いていますね。
もちろんあんなもの、新製品を買っても安く買えるけど、
こんなに再活用したらなぜか気持ちよくなりますね。
そして私が数年間使った物だし、愛情がにじみ出ていますね。
これでちゃんと私の車になりました。(笑)