今年の「いきなり旅行」⑧。慶尚道には海雲台の海水浴場、忠清道には大川の海水浴場。
続けます。
私が軍隊生活した刑務所を見てどこに行こうかなって思ったけど、
急に雨が降ったし、何か急に疲れてきました。
それで知らない田舎の所でちょっと駐車して車の中で30分ぐらい寝ました。
そして起きてまた高速道路に乗って走りました。
雨が止まって良かったです。
軍隊生活する時、この地域の人たちにいつも聞いた海水浴場が思い出して
そこに行こうと思いました。
海水浴場の駐車場です。すごく広かったです。
でもやっぱりコロナのせいで車はあまり無いですね。
トイレを撮りました。(笑)
駐車場と海水浴場まで結構遠かったです。
韓国のどこの海水浴場と同じような景色ですね。
刺身屋がいっぱいです。
でも、日本はどうか分かりませんが、
韓国にはこんな海がある現場で食べることが内陸で食べることより高いです。(笑)
それで私はこんな所に来ては海鮮とかはあまり食べないです。
キャンピングの所ですね。
テントとか設置して休むことが出来ますね。
そしてモテルがいっぱいありました。
ここです!
慶尚道には釜山の海雲台海水浴場があるなら
忠清道には大川海水浴場があると言われたところです!
ま~広かったけど、天気も悪かったし、ちょっと失望しました。(笑)
ここでナンパが多すぎると言われました。
そして私にはちょっと嬉しかった理由は
私は慶尚道に住んでるから近い海は東海(日本での日本海)です。
でも黄海(韓国の西海)までは遠いからあまり見たこと無いですが、
今回、ついに見ましたね。
それでよかったと思います。
今回はここで休もうと思ってモテルを探してみました。
主人がなさそうな犬が見えました。
可愛いけど、可愛そう。
そしてアプリで安いモテルを予約して行きました。
ちょっと古かったけど、結構奇麗だったです。
最近は珍しい浄水器もありました。
トイレも古かったけど、昔は良いモテルだったかもしれませんね。
冷蔵庫には水と飲み物があります。
これはどのモテルも普通、こんな感じです。
夜になってちょっと散歩しました。
夜景は結構きれいですね!
コンビニに行って焼酎買って来ました。
このモテル泊まるモテルです。
左の駐車場の中に見える車が私の車です。(笑)
そしてカウンターで社長にカップラーメンと焼いた卵を貰いました。
このモテルだけのサービスらしいです。
そしてここは忠清道だけど、社長が私が住んでる慶尚道の方言使ってるから聞いたら
やっぱり慶尚道の出身の人でした。
カウンターで立って30分ぐらいしゃべりました。(笑)
他のお客さんが来て会話が終わったけど、社長が
「休んでまた来てください!また話しましょう!」って言いました。(笑)
でも、部屋でお酒飲もうと思って結局行けなかったです。
これが焼いた卵です。
本当に美味しいです。
一日中、ずっと歩いたり運転したりして疲れたか3個すぐ食べました。(笑)
そして刺身が食べたくなってアプリで出前を頼みました。
日本語書いてありました。
結構いいでしょう?
でも、さっき言った通り、結構高かったです。
これが40,000ウォン、略4,000円ぐらいでした。
突き出しは結構多かったけど、刺身を見たら量が少ないでした。
でも、美味しかったです。
一人で知らない所でゆっくり飲むのは本当に幸せですね。
本当に幸せでした。
テレビで鬼滅の刃の予告編が出ました。
決済したら見えます。
でも見なかったです。
その刺身全て食べて何か酔っ払って炭水化物が食べたくなってカップラーメンも作りました。(笑)
健康には悪いと思うけど、本当に幸せな一日でした。
- 関連記事
-
-
今年の「いきなり旅行」⑮。酔い覚ましスープ、ソンジクッパを食べに行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑭。韓国最大の干拓地、セマングムに行ってみました。
-
今年の「いきなり旅行」⑬。昔の群山税関があった所の博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑫。群山近代歴史博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑪。群山(クンサン)で日本のラーメンを食べました。
-
今年の「いきなり旅行」⑩。群山に残ってる日本式建物を見に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑨。日本帝国時代に賑やかだった群山市に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑧。慶尚道には海雲台の海水浴場、忠清道には大川の海水浴場。
-
今年の「いきなり旅行」⑦。公州の昔の名前、熊津の由来を知りました。
-
今年の「いきなり旅行」⑥。松山里古墳群、武寧王陵に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑤。国立公州(コンジュ)博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」③
-
今年の「いきなり旅行」②
-
今年の「いきなり旅行」①
-
天気がきれいな夏になりました。
-