今年の「いきなり旅行」⑩。群山に残ってる日本式建物を見に行きました。
歴史館からそとに出たら、この群山(クンサン)は確かに昔の日本式の建物いっぱいですね。
椅子ですね。
でもすごく重いから移せないです。(笑)
こっちは普通のカフェですね。
こっちは群山の有名なパン屋、李盛堂(イソンダン・이성당)です。
私、今回、群山に初めて行ったし、パンもあまり好きじゃないけど、
この店は聞いたことあります。
宅配も出来ると書いてあります。
確かに全国的の人気な店ですね。
朝鮮戦争の後、中国人が来て運営してる中華料理店だと書いてあります。
食堂は1950年代に開業したけど、1965年から今の建物で運営してると書いていあります。
この周りにも歩いて行ける場所がいっぱいありますね。
この中華料理店は韓国の有名な映画「タチャ イカサマ師」に出た店です。
私もその映画大好きだから
これをみてすぐ思い出しました。
そして「Teddy bear」の博物館もありました!
でも入場料が高いから入らなかったです。(笑)
昔の日本式の建物で現代の韓国の銀行。
何か色んなことを考えられる場所ですね。
しかも外国為替専門銀行だと書いてあります。(笑)
そろそろお腹空いてきてご飯食べに行きました。
- 関連記事
-
-
今年の「いきなり旅行」⑰。全州の韓屋村に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑯。益山市(イクサンし)の「百済王宮跡」に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑮。酔い覚ましスープ、ソンジクッパを食べに行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑭。韓国最大の干拓地、セマングムに行ってみました。
-
今年の「いきなり旅行」⑬。昔の群山税関があった所の博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑫。群山近代歴史博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑪。群山(クンサン)で日本のラーメンを食べました。
-
今年の「いきなり旅行」⑩。群山に残ってる日本式建物を見に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑨。日本帝国時代に賑やかだった群山市に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑧。慶尚道には海雲台の海水浴場、忠清道には大川の海水浴場。
-
今年の「いきなり旅行」⑦。公州の昔の名前、熊津の由来を知りました。
-
今年の「いきなり旅行」⑥。松山里古墳群、武寧王陵に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑤。国立公州(コンジュ)博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」③
-
今年の「いきなり旅行」②
-