今年の「いきなり旅行」⑯。益山市(イクサンし)の「百済王宮跡」に行きました。
モテルで出てガソリンスタンドに行きました。
その店はマートと一緒にしていて
買いたいものは無かったけど、入ってみました。
日本人にも慣れているものが多かったです。
「ペプシコーラ」だと思ったのに、
「パリコーラ」というコーラでした。
不思議で撮りました。
そして目標無しで道を走りました。
ずっと田舎だったけど、都会が出ました。
益山市(イクサンし)という都市だけど、
田舎だと思っていましたが、発展してた都市でした。
益山の方たちに済まない。(笑)
すごく暑かったです。
外部温度が34.5℃でした。
この周りには何があるかなってスマホのマップで見たら、
「百済王宮」がありました。
それを見に行くことにしました。
展示館は工事していたからちょっと残念でしたが、
遺跡は見えました。
とりあえずトイレから行きました。(笑)
ずっと運転したからです。
王宮じゃなく跡でしたね。
もちろんあの時代の王宮が残っている訳ないけど、ちょっと残念でした。
工事中の展示館。
でもこの塔はよく保存されてありましたね。
世界遺産
百済歴史遺跡地区
王宮里遺跡
と書いてあります。
工事してるし、暑いし、平日だから探訪客があまりいなかったです。
この日、日差しのせいで私の顔が黒くなりました。(笑)
日焼け止めを忘れました。
そしてまた旅を続けました。
- 関連記事
-
-
大邱農水産物卸売市場の午後バイトを始めました。
-
今年の「いきなり旅行」㉒。長い旅行を終えて家に帰りました。
-
今年の「いきなり旅行」㉑。全州の生粋食堂に行ってスンドゥブ定食を食べました。
-
今年の「いきなり旅行」⑳。全州のモテルで生肉とユッケを食べながら百歳酒を飲みました。
-
今年の「いきなり旅行」⑲。徳津公園(ドッジンコンウォン、덕진공원)に行ってみました。
-
今年の「いきなり旅行」⑱。全州でビビンパを食べました。
-
今年の「いきなり旅行」⑰。全州の韓屋村に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑯。益山市(イクサンし)の「百済王宮跡」に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑮。酔い覚ましスープ、ソンジクッパを食べに行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑭。韓国最大の干拓地、セマングムに行ってみました。
-
今年の「いきなり旅行」⑬。昔の群山税関があった所の博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑫。群山近代歴史博物館に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑪。群山(クンサン)で日本のラーメンを食べました。
-
今年の「いきなり旅行」⑩。群山に残ってる日本式建物を見に行きました。
-
今年の「いきなり旅行」⑨。日本帝国時代に賑やかだった群山市に行きました。
-