テグの「キョードン」で「今日丼」を食べました。
土曜日に日本語会話会に行きました。
日本のブックカフェで会って日本語で話す会です。
バスに乗って行きました。
「急行2」というバスです。
テグの中心地です。
手作りの靴の通りです。
カフェはこっちにあります。
カフェで
ブルーベリースムージーを頼みました。
日本語会話会に来たらいつも楽しいけど、いつも自分の日本語の弱さを感じます。(笑)
そしていつも通り、昼ご飯を日本式料理を食べに行きました。
この会話会のおかげで日本料理店がテグにすごく多いことを知ります。
「今日丼」という店です。
これの面白さは、
この町の名前が韓国語で「キョードン(校洞)」です。
でも日本語で「今日丼」と書いて同じ発音になりました。
メニューは一つだけですね。
「今日のご飯」で13,000ウォン(約1,300円)です。
値段は結構ありますね。
「ハンバーグ」と「つくね」って書いてありますね。
メニューの右は夜にお酒のおつまみ、下は日本酒が書いてあります。
店は小さな店でした。
社員も二人だけでした。
でも、すごく人気でウェイティングして入りました。
料理が出ました!
こんなもの、食べたことないです。(笑)
和式と様式が混ぜていますね?
自分が直接作って食べるんですね。
楽しかったです。
ちょっと手が汚くなったけど。(笑)
完食しました!
「ご飯とパンを一緒に食べる。」
不思議な食べ方でしたが、美味しかったです。
日本に行けないからこんなに日本を感じています。
- 関連記事
-
-
ホボル冷麺(허벌냉면)という店に行きました。
-
池に散歩しに行って帰る時、豚カツを食べました。
-
「キョドンかつ, (校洞かつ, 교동가츠)」で日本式とんかつを食べに行きました。
-
テグの「キョードン」で「今日丼」を食べました。
-
日本式天丼を食べに行きました。
-
従姉妹の結婚式に行きました。
-
久しぶりに市内に日本語会話会しに行きました。
-
大邱の東城路にある雄太郎という博多ラーメン屋に行きました。
-
大邱の中央路にある「%Coffee, パーセント14 3」というカフェに行きました。
-
久しぶりに土曜日の「日本語会話会」に行って「ユッケ丼」を食べて来ました。
-
大邱にある大阪家庭食、「しげ屋」という居酒屋に行きました。
-
大邱東城路にある「福岡ホルモン」という店に行きました。
-
「大邱ハル」という日本についての情報が多いカフェ。そして「コッピ食堂」という食堂で練炭焼肉とミルミョン。
-