山のモテルでの賭博。
昨日の日記に続いて書きます。
ご飯を食べてテグの大きな山、八公山(パルゴンサン)に行ってマートに行きました。
最近できた、山の上にある大きなマートです。
普通のマートみたいに1階には食品たちが、
2階には工業製品があります。
ふむ、食品も工業製品ですね。(笑)
水、飲み物、カップラーメン、お酒たちを買いました。
そして!
カードを買いました。
今日の遊びはポーカーです。(笑)
山の安いモテルで一泊二日にポーカーしながらお酒飲みながら遊びます。
もちろんお金かけてしますね。
でも、あの小銭、100ウォン、日本の円で約10円ぐらいです。
急に刺身。(笑)
友達一人がボウリングして家に帰って遅く合流して
あの友達に
「モテルの料金とマートで買ったもので
みんな4万ウォン(約4千円)ぐらい使ったから
あなたも4万ウォンぐらいのおつまみ買ってきて!」って言って
刺身買ってきました。
エゾウコギ酒、百歳酒(リンクのコメント参照)、竹酒。
この大きなペットは普通の韓国焼酎です。
韓国には普通の瓶じゃなくこんな大きなペットにも売っています。
百歳酒と焼酎を1:1で混ぜて飲む方法もあります。
これを五十歳酒だと言います。(笑)
夜明けまで遊んで数時間寝て帰りました。
お酒、たくさん買って残ったものはまた持ってきます。
割り箸もたくさん残っていますね。
それは次の遊びに持っていきます。
ポーカーの結果は私、2万ウォン(約2千円)ぐらい失いました。
お酒をたくさん飲んだ問題だと思います。(笑)
次はお酒、少し飲まないと。
- 関連記事
-
-
清道郡(チョンドぐん)での夏休み②。
-
オクラという日本の唐辛子③。
-
人生の永遠な宿題、ダイエット。
-
国立慶州博物館に行きました。
-
韓国の「BANANA MALL」というアダルト商品会社と 日本の「SOFT ON DEMAND」というAV会社とのコラボのカレンダー
-
自転車の輪がパンクしました。
-
柿が有名な韓国の清道郡(チョンド・グン)で柿を摘みました。
-
山のモテルでの賭博。
-
大邱農水産物卸売市場の午後バイトを始めました。
-
今年の「いきなり旅行」㉒。長い旅行を終えて家に帰りました。
-
今年の「いきなり旅行」㉑。全州の生粋食堂に行ってスンドゥブ定食を食べました。
-
今年の「いきなり旅行」⑳。全州のモテルで生肉とユッケを食べながら百歳酒を飲みました。
-
今年の「いきなり旅行」⑲。徳津公園(ドッジンコンウォン、덕진공원)に行ってみました。
-
今年の「いきなり旅行」⑱。全州でビビンパを食べました。
-
今年の「いきなり旅行」⑰。全州の韓屋村に行きました。
-