昨日の記事、柿を取りに行きましたね。
去年までは畑で昼ご飯食べて夜まで働いたけど、
今年から畑は他の人に貸したから直接耕しないので
家の中にある柿だけ取りました。
それで昼ご飯時間に終わりました。
いくら田舎だっても食堂はありますね。
母方の叔父の友達の弟さんが運営する刺身屋に行きました。
田舎だから皆、知り合いです。(笑)
ジェジュ・バダ(済州海)という小さな店でした。
普通の刺身屋みたいに刺身盛り合わせとかイカとか色んな海鮮があったけど、
メインは「水刺身冷麺」ですね。
「水刺身(ムルフェ, 물회)」はよく食べてるけど、冷麺は初めて見ました。
それでそれを頼みました。
「夏には魚の刺身はしないです。」と書いてあります。
カウンターの上に大峯柿がたくさんありますね。(笑)
基本おかずです。
質素ですね。
唐辛子、それをつけて食べるサムジャン、切り干し大根、白キムチ。
そしてメインが出ました。
皆、同じものを頼みました。
この麺を入れて食べますね。
海苔、玉ねぎ、きゅうり、ゴマ、そして刺身が入っています。
よく見えないけど、右に赤いヤンニョムもあります。
ヤンニョムのせいで混ぜたら汁が赤くなります。
そして麺を入れました。
麺が長いから鋏で4等分します。
よく混ぜました。
刺身はどう食べても美味しいです。
水刺身冷麺は初めて食べたけど、これをすごく美味しかったです。
でも私は昔の韓国人ですからご飯を絶対食べます。(笑)
ご飯も別に注文しました。
私が知ってた水刺身はこれです。
私だけ完食しました。(笑)
田舎だと見せたいから撮りました。
田舎だっても隠れてる美味しい店がありますね。
去年見た日本のドラマ、「絶メシロード」が思い出しました。
韓国でも可能ですね。
私もやってみたいです。