水刺身冷麵を食べに行きました。韓国での絶メシロード。

チャンちゃん

昨日の記事、柿を取りに行きましたね。
去年までは畑で昼ご飯食べて夜まで働いたけど、
今年から畑は他の人に貸したから直接耕しないので
家の中にある柿だけ取りました。
それで昼ご飯時間に終わりました。

いくら田舎だっても食堂はありますね。
母方の叔父の友達の弟さんが運営する刺身屋に行きました。
田舎だから皆、知り合いです。(笑)

20211101021124420.jpg

ジェジュ・バダ(済州海)という小さな店でした。

20211101021126583.jpg

20211101021129237.jpg

普通の刺身屋みたいに刺身盛り合わせとかイカとか色んな海鮮があったけど、
メインは「水刺身冷麺」ですね。
「水刺身(ムルフェ, 물회)」はよく食べてるけど、冷麺は初めて見ました。
それでそれを頼みました。

「夏には魚の刺身はしないです。」と書いてあります。

20211101021131184.jpg

カウンターの上に大峯柿がたくさんありますね。(笑)

20211101021133338.jpg

20211101021135486.jpg

基本おかずです。
質素ですね。
唐辛子、それをつけて食べるサムジャン、切り干し大根、白キムチ。

20211101021137539.jpg

そしてメインが出ました。
皆、同じものを頼みました。

20211101021139684.jpg

この麺を入れて食べますね。

20211101021141688.jpg

20211101021143681.jpg

海苔、玉ねぎ、きゅうり、ゴマ、そして刺身が入っています。
よく見えないけど、右に赤いヤンニョムもあります。

20211101021217598.jpg

ヤンニョムのせいで混ぜたら汁が赤くなります。
そして麺を入れました。

20211101021219830.jpg

麺が長いから鋏で4等分します。

20211101021221980.jpg

よく混ぜました。
刺身はどう食べても美味しいです。

20211101021224028.jpg

水刺身冷麺は初めて食べたけど、これをすごく美味しかったです。

20211101021226176.jpg

でも私は昔の韓国人ですからご飯を絶対食べます。(笑)
ご飯も別に注文しました。

20211101021228223.jpg

20211101021230480.jpg

私が知ってた水刺身はこれです。

20211101021232608.jpg

私だけ完食しました。(笑)

20211101021240918.jpg

20211101021243283.jpg

田舎だと見せたいから撮りました。
田舎だっても隠れてる美味しい店がありますね。
去年見た日本のドラマ、「絶メシロード」が思い出しました。
韓国でも可能ですね。
私もやってみたいです。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
onma
う~ん(*^。^*)

チャンホ君韓国に行けなくて二年
こう言ったお写真を観る度韓国らしさを感じるしかないです。
何やら韓国政府の方でいきなり日本は分かりませんけど、観光の方の緩和の話が突然出て居ましたね。
だとしても、ノービザではいけない訳でしょこれまでだったら明日の夜から韓国へ行ってきまーす見たいに出かけられない訳だけど。そんな風に戻れるなら良いんですけどね・・一先ずビザ必要陰性証明書72時間以内ワクチン接種完了書などなどまだまだすんなりは入国出来ないんでしょうね?しかし韓国ソウルも感染者が減らないのできっと日本政府の方が韓国渡航特に観光では許可をまだしないかもしれません。
話がずれました。刺身冷麺ですか・・そうなんですね。実はオンマは生は苦手なので殆ど韓国で生ものは食べた事ないです。2,014年の仁川アジア大会の開会式の時も、カンジャンケジャンのお昼の際、オンマは無理だったので、カニを煮込んだお鍋にして貰いました。ほかにも韓国公社のドンジュン君も生は苦手とおっしゃり、一緒に行ったモデルをしている方も次の日の仕事に響くと嫌だからと生を避けて居ました・・普段普通に刺身は食べますが刺身冷麺はまだ未知です。だけどオンマの家族は皆大好きそうです。特にナンピョンとタルはこれは大好きそうですhahahaha。ごめんなさいチャンホ君が折角美味しそうに食べたのにね。ミアネ(^▽^;)

  • 2021/11/05 (Fri) 11:14
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
onmaへ

でも日本も韓国もそろそろ自由になっていますね。
来年、再来年には必ず行けると思います。

生は苦手ですかね。大丈夫です。私の周りにも生は食べられない人多いです。(笑)
珍しいけど、刺身も食べられない方もいます。
私は何でもよく食べられるけど、特に生で食べるのが一番好きです。^_^