内臓クッパの出前を取って食べました。

チャンちゃん

韓国は出前文化が発展していますね。
中華料理とかピザ、ハンバーガーとかはどの国もあると思いますが、
韓国には食堂で食べられる料理は何でも出前ができます。
先週の日曜日に母親の事務所に行って昼ご飯を食べようとして
出前アプリを起動させました。
そして「クッパ」を注文しました。
母親と私、「内臓クッパ」を注文して
小さな「スンデ」も注文しました。

20211206205306406.jpg

内臓クッパ二つで15,000ウォン(約1,500円)、
小さな「スンデ」は韓国語で「味見」だと書いてあります。
たくさん食べられない量だという意味ですね。
それが8,000ウォン(約800円)、
出前チップが2,000ウォン(約200円)です。

20211206205346673.jpg

すぐ着きました。

20211206205348780.jpg

右の物たちがスンデです。

20211206205352977.jpg

韓国式ソーセージだと言ったらいいですかね。
豚の腸にもやし、もち米、白菜、麺、豚の血などを入れて作る料理です。

20211206205355445.jpg

これたちは内臓、韓国語で「ネジャン」だと言います。
スンデを注文する時、ネジャンも混ぜてあげますか?って聞かれます。
肝、心臓、胃、肺、耳などの部位です。
一番上に見える物が肝です。

20211206205350932.jpg

そしてカクテキとキムチ、ニンニク、辛い唐辛子、玉ねぎが基本おかずに出ます。
そしてエビの塩辛、タデギ、サムジャンもあります。

20211206205357788.jpg

サムジャンに玉ねぎ、唐辛子、ニンニクをつけて食べます。
エビの塩辛、タデギはクッパに入れて混ぜて食べます。
私はエビの塩辛を入れるけど、タデギはよく入れないです。
タデギの味が強いので、クッパの味が無くなるからです。

20211206205400028.jpg

量がすごかったです。
店に行って食べる物よりもっと多いかも。

20211206205402414.jpg

内臓クッパですから内臓が入ってあります。

20211206205406804.jpg

ご飯を入れて食べます。
クッパという単語の意味自体が「クッ」は「汁」、「パ(バブ)」は「ご飯」です。
「汁とご飯を一緒に食べる」という意味です。
本当に量が多かったから美味しくいっぱい食べました。
この店はぜひまた食べたいです。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
ONMA
チャンホ君変わりないかな~?

チャンホ君オレマンガニムニダ(*^-^*)ご無沙汰しています。変わりないかな?元気かな?blogを観たら忙しい様子のように感じました。お身体は大丈夫ですか?さて本題に入る前に、日本も韓国もサッカーシーズンそろそろ終わります。昨日一部残留を掛けて江原対太田の入れ替え戦の二試合目があり江原が勝利し、太田は上がれませんでした。残念ですが、江原も太田もどちらもオンマは応援しているので、本当にどちらもって感じで残念でした。さらに、光州が二部に降格(ちなみに、太田も、江原も光州もオンマは足を運んでいます)いやぁ~我々日本も熱いシーズンでしたが、本当にこの時期こういう残留の掛かった試合があるので中々目が離せませんね。さて、本題のスンデクッパというかでじくっぱというかペダリでここまで本格的に凄いの一言です。さすが本場は違うよね。うらやましい。多分新大久保や横浜福富町福岡や大阪などのコリアンタウンがある街ではあると思うけどオンマが住む町ではまず難しいですね。やはり本国に足を運ばないとダメってことです。チャンホ君風邪引く季節ですどうぞ体調に気を付けてお仕事頑張ってね。オンマより

  • 2021/12/13 (Mon) 15:05
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
onmaへ

おぉ~光州が二部に行きましたか?韓国のサッカー界に変化がありますね。オンマは私より韓国のサッカーについて知っていますね。さすがです!韓国にはペダルできない物は無いですね。(笑)でも実は私もクッパはペダルで食べたことは無かったと思います。ま~韓国にはクッパ屋がどこにもいるので店に行って食べてるので。でもペダルしてもおかずも多いし、いいですね!たまに食べてみたいです。私、最近鼻水が出ています。(笑) オンマも風邪、気を付けてください!