自転車でアヤン・ギチャッキル(鉄道)を過ぎて東村遊園地でソンジクッを食べた。
勤務終わってからすぐ自転車に乗りました。
数年ぶりの道です。
トンネルに入る道です。
数年前はこのガードレールが無かったです。
ですからその時は本当に怖かったですが、
ガードレールもあるし、幅も広くなりましたね。
今は安心ですね。
トンネルを過ぎて撮った写真です。
こんな道でもこの道を通ってる人、2人合いました。
都会が出ます。
ここまでずっと下り坂だったので、面白かったです。
そして川が出ました。
川辺には自転車道があるから、もっと面白いし、楽に乗ることが出来ます。
あの自転車道に合流します。
夜の橋は綺麗。
こっちは아양기찻길(アヤン・ギチャッキル(鉄道))です。
日本帝国時代の1935年に作られたそうです。
2008年まで使いましたが、鉄道の方向が変わって使わなかったけど
2013年、今のように人間の橋とカフェの役割を果たしています。
ここは自転車に乗って通ることは出来ません。
私は高所恐怖症があるので、
ちょっと怖かったです。笑
大邱!
橋の真ん中はカフェと小さなギャラリーがありました。
螺鈿漆器の作品ですね。
あ、この橋の上はトイレがないから、橋に行く前、トイレ行って来てください。
この橋が大邱国際空港にある途中にあるアヤンギョ(아양교, 峨洋橋)です。
この綺麗な橋は後、戻る時、過ぎます。
私は福岡に住んでたからか
この景色を見ると福岡が思い出しました。
懐かしいな~
左側の城、あそこの方に行きます。
紅衣将軍・郭再祐(クァク・ジェウ)の銅像です。
クァク・ジェウは文禄・慶長の役の時、
義兵を起こして日本軍に大きな被害を与えた義兵長です。
この公園はこの人の功績を記念して作ったので、
公園の名はこの人の號の忘憂堂(マンウダン)を取って
忘憂堂公園(マンウダンゴンウォン)、忘憂公園(マンウゴンウォン)と言います。
そしてその時、国のために亡くなった人たちを記念するいろんな建物があります。
夜なので、入れなかったです。
嶺南第一關(영남제일관)です。
これはもともとここにある門じゃなく大邱の市内にあったが、1906年撤去されたことを
1980年、ここに復元しました。
門の天井です。
隣には抗日独立運動記念塔もありました。
日本語でブログ書いてるのに、ずっとこんな建物だけ見えますね。笑
でも、歴史は歴史ですね。
いろんな観光地を紹介しています。
タクシー憩いの場という所もありましたね。
こっちは電気車の充電所ですね。本当にタクシー天国だ。
この街は遊園地です。
乗り物もちょっとだけあって
食堂、酒場、ラブホテルすごく多いですね。
人はほぼ見えなかったです。
私もちょっと食べたくなってある食堂に入りました。
伝統へジャンククと書いてあります。
私、久しぶりにソンジクッ(선지국, 牛の血入りスープ)を食べたかったので、注文しました。
建物は古かったが、室内はきれいですね。
出ました~
日本の方は嫌かな~
これがソンジです。私は本当に好きです。
ま~私は嫌なものが無いけど、笑
完食しました。自転車に使ったカロリーをまた充電した。
痩せたいのに、笑
東村遊園地(동촌유원지), 名物グルメ村(명물먹거리촌)と書いてあります。
もう出発しようと思ったが、さっきの店、営業が終わりました。
私が最後の客だったのか。
24時間営業だと書いてるのに、
経済が厳しくなりましたね。
歌を歌う音が流れていました。
ライブカフェ。
そろそろ家に戻ります。
さっき、「この綺麗な橋は後、戻る時、過ぎます。」の橋です。
ここも綺麗だったけど、怖かったです。笑
ここでも自転車に乗って通ることはだめです。
韓国ではこれをオリベ(오리배, カモ船)と言いますが、
日本語では何と言いますか?
さっきの鉄道も過ぎて家に戻ります。
戻る途中に道を間違えて一度も行ったことない所にも行って
時間がもっとかかりました。
終わりが見えない。
月も見ながら、走りました。
そして、家にほぼ到着したのに、
偶然、私がよく行くマッコリ屋の社長に会いました。笑
セルフガソリンスタンドでちょっと休んでいました。
そこで20分ぐらい話して挨拶して家に向かって行きました。
でも、ちょっと飲みたくなったけど、酒はちょっと無理だと思って、
ノンアルコールのビールを買いました。
運動して使ったカロリー以上、食べたり飲んだりしていますね。笑
今日は自転車のアプリが問題があって、
移動経路が無いです。
夜には飲みないことがいいんだけど、
もし飲みたくなったら、ノンアルコールすごいですね。
今からたまに飲みます。
- 関連記事
-
-
長距離自転車旅行のために準備運動するつもりだったが、そのまま長距離自転車旅行になりました。6話。
-
長距離自転車旅行のために準備運動するつもりだったが、そのまま長距離自転車旅行になりました。5話。
-
長距離自転車旅行のために準備運動するつもりだったが、そのまま長距離自転車旅行になりました。4話。
-
長距離自転車旅行のために準備運動するつもりだったが、そのまま長距離自転車旅行になりました。3話。
-
長距離自転車旅行のために準備運動するつもりだったが、そのまま長距離自転車旅行になりました。2話。
-
長距離自転車旅行のために準備運動するつもりだったが、そのまま長距離自転車旅行になりました。1話。
-
長距離旅行のための体力準備した間、偶然に発見したクッパ屋がグルメ店でした。
-
自転車に乗って私が生まれた産婦人科に始めて行ってみました。
-
自転車に乗りながら知り合ったこと、大邱農水産物卸売市場にあるフォークリフトはほとんど日本製。
-
自転車に乗って久しぶりに私の大学に行きました。
-
自転車でアヤン・ギチャッキル(鉄道)を過ぎて東村遊園地でソンジクッを食べた。
-
自転車に乗って53キロを走って沙門津(사문진, サムンジン)でチャンチグクス食べて来ました。
-
朝早く自転車に乗って、コングクスを食べてビリヤードをやって失神。
-
一日一食続きながら、自転車に乗りました。
-
自転車でキム・グァンソク通りに行って来ました。
-