急に慶州のモテルに行きました。
日本に国から宿泊費を支援してもらって旅行行くこと、あったんじゃないですか?
韓国にも宿泊大全ということがあります。
国が宿泊費を支援してくれるものです。
でも、あまり知られていないです。
いつも同じかどうか分かりませんが、
7万ウォン(約7千円)超過だったら3万ウォン支援、
その以下は2万ウォン支援してくれました。
最近、コロナのせいで宿泊業が悪くなって平日はもともと安いです。
地域によって違うけど、韓国の京都、千年の都、慶州なら
普通のモテルだったら3~4万ウォンぐらいです。
そこで2万ウォン(約2千ウォン)支援貰って休んでこようかなって
急に夜に走りました。
先週の木曜日です。
夜8時?9時ぐらいに着いたけど、空室が多いですね。
私は408室でした。
普通の部屋じゃなく特室でした。
マッサージチェアがある室を選びました。
特室だっても45,000ウォン(約4,500円)!
2万ウォン支援してもらって25,000ウォンに入りました。
すごく広かったです。
友達と遊びに来ても4人ぐらい寝てもいいぐらい。
スイッチにクレヨンしんちゃんがありました。(笑)
これは聞いたことあるけど、初めて見ました。
衣類のほこりとかを出してくれたり、乾燥してくれる機械ですね。
そしてマッサージチェアでマッサージ受けながら出前を頼みました。
ユッケとお酒飲むことにしました。
ユッケヤという店です。
何か日本語でも話しが出来ますね。
ヤは夜です。
30,900ウォンにデリバリー料金2,000ウォン、
32,900ウォン(約3,290円)です。
安くないですか?
日本人は生肉を食べることが嫌ですかね。
ここで私がよく飲んでる百歳酒を飲みます。
右の上のはユッケじゃなく生肉、肉刺身です。
なぜかユッケより肉刺身が高いです。
色んな若芽にドレッシングに混ぜて一緒に食べます。
海苔の上にユッケ、若芽、梨、チーズなど載せて包んで食べます。
ま~ユッケはもうヤンニョムが付いてるのでそのままで食べてもいいです。
刺身を食べようかと思ったけど、なぜか生肉がすごく食べたかったです。
体が欲しい物を食べたら体に良いじゃないですか?(笑)
WORLD NHKだったと思いますが、日本のテレビ見ながら寝ました。
- 関連記事
-
-
3年ぶりの福岡食。
-
韓国のフグ料理店に行きました。
-
韓国のイカ料理店に行きました。
-
営業制限は無くなったけど、まだコロナの影響が残っていますね。
-
清道郡(チョンドぐん)の田舎で親戚たちと遊んできました。
-
バイトしてる工場の社長と一緒に飲みました。
-
母親の誕生日にマクチャン(牛の最後の胃)を食べました。
-
急に慶州のモテルに行きました。
-
久しぶりに行きつけの店に行きました。
-
イェンナルチキン(昔のチキン)を食べながら飲み会しました。
-
清道郡(チョンド・ぐん)はセリ(ミナリ)も有名です。
-
「薬水に溺れたチョッパル、薬水食べたサムゲタン」という店でチョッパルを食べました。
-
刺身盛り合わせを食べました。
-
ヒラメ・ムチムフェ(ヒラメ・刺身和え物)とタラの首肉メウンタンをご存じですか?
-
マクチャンドドゥク(マクチャン泥棒)という店に行きました。
-