韓国人の一番人気の酔い覚ましスープ、クッパ。

チャンちゃん

昨日の記事に続けます。
モテルで寝て朝起きて
マッサージチェアにもう一回マッサージ受けて
周りに朝ご飯食べに行きました。

20220427000300713.jpg

天気がすごくいいでした。
日焼け止めが要るほど。

20220427000302956.jpg

「噂になった豚クッパ」という意味のテジクッパの店です。
何か美味しそうな感じがするのですぐ入りました。

20220427000304899.jpg

朝ご飯って言っても11時ぐらいに行ったからお客さんがあまり居なかったです。

20220427000306800.jpg

メニューは普通のクッパ屋のメニューでした。
豚クッパ、スンデクッパ、内臓クッパなどなど。
私はソッコクッパを頼みました。
ソッコは混ぜるという意味です。
内臓、スンデ、豚肉を混ぜて出るクッパです。

クッパの意味は
クッは「汁」、パブは「ご飯」です。
汁にご飯を入れて食べるからクッパです。
日本の寿司みたいにご飯も食べる時間が無いほど
忙しい人たちのために、早くご飯を食べられるように
発明された料理だと聞きました。

20220427000308790.jpg

とりあえず水が出ます。

20220427000310697.jpg

そして基本おかずが出ます。
上の壺は、

20220427000312792.jpg

カクテキです!

20220427000318630.jpg

こんなに食べる分だけ取り分けて食べます。

20220427000428984.jpg

左はタデギ、エビの塩辛です。
クッパに自由に入れて塩加減をします。
タデギは見た目通りちょっと辛いですけど、私は入れないです。
タデギの味が強いのでクッパに入れたらタデギの味しかしないからです。

20220427000431231.jpg

そしてエゴマ粉と塩もあります。
自分の嗜好の通り入れて食べたらいいです。

20220427000433274.jpg

メインのクッパが出ました。
豚肉、スンデ、内臓が全て入っています。
日本の方には苦手なものもありますね。

20220427000435320.jpg

こっちにニラ和え物を入れて食べても美味しいです。

20220427000437251.jpg

とりあえず素麺を入れて食べます。
最近には素麺が出ない店も多いです。
これは1970年代ぐらい、韓国に米が足りなかった、貧しかった時に
混粉食奨励運動の影響でご飯だけ食べなく
小麦粉も食べさせるために出来た文化です。

20220427000439213.jpg

素麺を食べてからご飯を入れて食べます。
私は全てのご飯を入れたけど、少しずつ入れて食べてもいいです。(笑)
私は面倒くさいから一回にいっぱい入れて食べます。

20220427000441157.jpg

辛い唐辛子以外は完食しました。
すごく食べて歩くことが難しいほどでした。(笑)
でも本当に美味しかった店でした。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
駐在おやじ

そうめんって そういう理由でついてるんですか?
それは知りませんでした。 じゃあ ソルロンタンも同じ理由ですかね?

なぜ あんなちょっとだけ出てくるんだろう? って思ってました。

うん^^ 安定のおいしそうなクッパですね~~~~
慶州は 見るところは多いですが、 料理は あまり記憶にないです
美味しいものあったら 紹介してくださいね~~~

  駐在おやじ

  • 2022/04/27 (Wed) 14:47
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
駐在おやじさんへ

そうです!米が足りないんで素麺と一緒に食べるものです。
ソルロンタンにも同じ意味だと思います。
70年代の文化が残ってるので出ています。

慶州は、、、パンが有名じゃないですか?どこに行ってもパン屋ありましたね?황남빵!
探してみたら1939年、日本帝国時代から始まったと出ますね。
황리단길に行ったら食堂たくさんあります。10ウォンパンも有名ですね。
数ヶ月前に行ってきました。あ、それじゃあの時の記事!書きますね!お待ちください。v-411