人生の永遠な宿題、ダイエット。
私、自分の事業を初めてから太っていました。
ほぼパソコンの前で働いてるからですね。
それで一ヶ月半前からバイトしていますね。
もちろんお金のためにバイトしてるけど、
その以外、力仕事をしながらダイエットするためもあります。
そっちからバイトしてから一ヶ月。
1キロ増えました。

それでこのままではだめだ!と思って夕ご飯食べなくて
工場の休み時間に食べたチョコパイも食べるのを止めました。
階段上りを始めました。
最初は一日に100階を上りました。
私が住んでるマンションが21階のマンションですから
5回を上りました。
下る時はエレベーターに乗りました。
膝に悪いと聞きまして。
21階でエレベーターを待ちながら。
21階で見る最近引っ越した町です。
新しく開発されていますのでまだ何も無いです。
でも私は今のままが好きです。(笑)
すごく静かで。
数年後からはうるさくなるようですね。
最初は1階から21階まで登ったけど、
エレベーターに乗って下るのがもっと面倒くさいから
地下駐車場の地下2階から21階まで登りました。
やっぱりダイエットする時はいつも邪魔する状況が出来ますね。(笑)
バイトしてる工場で中華料理を食べました。
韓国の中華料理は太る料理として知られています。
澱粉、砂糖などがたくさん入ってるからだと思います。
上の写真は韓国式、大邱式中華料理の「焼うどん」です。
発音も日本語のまま「ヤキウドン」です。
そして夜に父親が私のためにユッケを買って来ました。

この表情がちょうどですね。(笑)
普通だったらお酒を飲みながら食べたけど、本当に本当に大変に我慢しました。
そして次の日、バイト終わって家に帰って間食に食べました。(笑)
ま~間食じゃなく最後の食ですけど。
色がきれいでしょう。
ソースと若芽たちを混ぜて食べました。
普通は卵黄も一緒に混ぜるけど、忘れちゃって今、思いました。
それを食べてまた階段上りしました。
三日ぐらい上ってから何かあまり疲れないから二倍に増やして200階を上りました。
5時に起きて朝に100階、仕事終わって午後に100階です。
ダイエットしてから3週ぐらいになりました。
階段上りは毎日はしなかったです。(笑)
面倒くさいからですね。
でも夕ご飯食べないこと、チョコパイとかインスタントラーメンとかは
一度も食べなかったです。
結果は5キロ痩せました!
そんなに力仕事しても痩せなかったのに、
やっぱりダイエットは食べ物の調節が80%でしょう。
バイトしてる工場に2002年生のバイトさんがいます。
連末に軍隊に入隊する前までバイトしてるけど、
あの人に約束しました。
ま~私一人の約束ですけど。(笑)
あの人が軍隊に行く前に腹筋を見せてやる!って。
コロナが始まった年に禁煙しました。
人生の難しい宿題だと思います。
禁煙とともに今回はダイエットもぜひ成功します!
- 関連記事
-
-
ホテルで飲み物と食べ物の不足分を埋める。
-
3年ぶりの日本。
-
韓国には「本貫」の文化がまだ残っていることをご存じですか?
-
アシックスの大ファンなの私。
-
皆既月食
-
清道郡(チョンドぐん)での夏休み②。
-
オクラという日本の唐辛子③。
-
人生の永遠な宿題、ダイエット。
-
国立慶州博物館に行きました。
-
韓国の「BANANA MALL」というアダルト商品会社と 日本の「SOFT ON DEMAND」というAV会社とのコラボのカレンダー
-
自転車の輪がパンクしました。
-
柿が有名な韓国の清道郡(チョンド・グン)で柿を摘みました。
-
山のモテルでの賭博。
-
大邱農水産物卸売市場の午後バイトを始めました。
-
今年の「いきなり旅行」㉒。長い旅行を終えて家に帰りました。
-