3年ぶりの日本での朝ご飯。
先日にそんなに飲んだり食べて
朝早く朝ごはん食べに行きました。
日本の他の所は分かりませんが、
福岡には朝ご飯が出来る店が多い感じですね。
博多駅のある店に行きました。
大福御(?)を注文しました。
大福も読めなくて店員さんにどうやって読みますかって聞きました。
今は大福の後が読めないです。
これです!
ちょうど日本食ですね。
1100円で値段は結構負担だったけど、
うどん、天ぷらが美味しかったです。
でも米ご飯が多い感じでした。
私は子供時代から父親が
「ご飯は少なく食べておかずをいっぱいたべて。」って
よく言われたから今まで米ご飯だけはあまり食べていないです。
それでおかずを全て食べてご飯が残ってたから
醤油とご飯を一緒に食べました。
写真を見たらあの記憶が思い出しました。
それでかんしょくしました。
お腹がいっぱいになって3年ぶりの福岡を
楽しめると思いました。
- 関連記事
-
-
3年ぶりの日本での朝ご飯。
-
ダイエットするのに、日清ラ王を食べました。
-
清道郡(チョンドぐん)での夏休み③。
-
清道郡(チョンドぐん)での夏休み。
-
韓国人の一番人気の酔い覚ましスープ、クッパ。
-
韓国の家庭料理、私の家のご飯。
-
従兄弟と一緒にチムダクを食べに行きました。
-
クリスマスにカニを食べました。
-
韓国では冬至に小豆粥を食べます。
-
「アサリ・カルグクス」と「ヘムル・パジョン」を食べました。
-
内臓クッパの出前を取って食べました。
-
大邱農水産物卸売市場でベニズワイガニを買ってきて家族たちと食べました。
-
ジャガイモで作る「オンシミ・カルグクス」を食べました。
-
エイ専門店で「海鮮スンドゥブチゲ」を食べてきました。
-
水刺身冷麵を食べに行きました。韓国での絶メシロード。
-