「大邱ハル」という日本についての情報が多いカフェ。そして「コッピ食堂」という食堂で練炭焼肉とミルミョン。

チャンちゃん


私も最近知ったカフェですが、
日本についての情報がたくさんあるカフェがあります。
こういうカフェが大邱にあるとは全く思わなかったです。

20200912144739255.jpg

大邱の市内にある北城路という町にあります。

20200912144741621.jpg

BOOK CAFE DAEGUHARU、大邱ハルです。

20200912144743906.jpg

社長の許可を得て店の写真を撮りました。
もちろん、だれでも撮ることは出来ると思います。
朝早く来たので一人だけいました。
特異な構造をしています。

20200912144746225.jpg

日本に関する本がすごく多くあります。

20200912144748374.jpg

ここがレジです。
社長は日本語の先生です。
このカフェが副業ですね。
飲み物もすごく美味しいものがたくさんあります。

20200912144750574.jpg

JLPT2020、日本語能力試験のポスターも付いていますね。
私もN2、申し込みました。
去年、N4は合格して
今年の7月の試験でN3を受けて
12月の試験でN2を受けるつもりでしたが、
コロナのせいで7月の試験がキャンセルになって、
N3は過ぎてN2を受けるつもりです。

20200912144752880.jpg

宮崎駿さんについての本と
いろんな小品があります。

20200912144754908.jpg

何の本なのか分かりませんが、笑
専門的な本に見える厚い本もあります。

20200912144757087.jpg

深い内容の本が多いですね。
確かに日本語の先生のカフェですね。笑

20200912144759184.jpg

文学とか文化についての本もたくさんありますが、
留学情報、日本旅行情報、日本の観光客のための大邱旅行情報もあります。

20200912144818309.jpg

大邱に訪れる日本の方が来ることもすごくいいと思います。

20200912144826955.jpg

大邱府という地名は朝鮮時代から日本帝国時代まで呼んでたが、
朝鮮時代まではあんな近代的な地図がないと知ってるので
こんなに詳しい地図だったら日本帝国時代の地図じゃないかと思います。

20200912144831480.jpg

カフェの真ん中は低くなっています。

20200912144833671.jpg

芸術の本、ほとんど文化の本が多いですね。

20200912144835750.jpg

古く見える本もたくさんありました。

20200912144837984.jpg

日本語の試験とか漫画も多いし、

20200912144856202.jpg

日韓に関係ない本もあります。

20200912144903989.jpg

大邱に来る日本の方はぜひこのカフェに行ってください。
自分で大邱の旅行が出来る人も出来ない人も
一度だけは行くことも良いと思います。
位置も市内にあるので、行きやすいと思います。

20200912144900259.jpg

私はオレンジ・ビアンコというコーヒーです。
初めて飲みました。
社長に甘いものが食べたいと注文してこれを勧めてくれました。
コーヒーにオレンジエキスを入れて作ると聞きました。
すごく美味しかったです。
でも、大きなストローを使ったがストローがオレンジで詰まりました。笑

順番が変わったと思いますが、
コーヒーを飲んでからご飯を食べに行きました。

20200912144906157.jpg

コッピ食堂という練炭焼肉の店でした。
大邱ハルから距離が700mぐらいなので、歩いて10分ぐらいかかります。
「毎日練炭の火で直接肉を焼きます。」と書いています。

20200912144908559.jpg

こんな所にグルメ店がよくありますね。

20200912144910739.jpg

最近、コロナのせいで紙コップを使っていますね。

20200912144935686.jpg

<食事メニュー>
1.コチュジャン練炭焼肉+ご飯、味噌汁=7,500
2.カンジャン(醤油)練炭焼肉+ご飯、味噌汁=7,000
3.カンジャン(醤油)練炭焼肉+うどん=7,000
4.カンジャン(醤油)練炭焼肉+ミルミョン(小麦麺)、(冷)=7,000

<追加メニュー>
・肉一皿(カンジャン/コチュジャン) 各5,000
・ご飯/味噌汁 各1,000
・焼き海苔(2枚) 各1,000
・コーラ/サイダー 各1,000
・焼酎/ビール(1人1本だけ注文可能) 各2,500
原産地:肉(国内産、輸入産)/キムチ(中国産)/米(国内産)

全ての注文は(小学生以上)1人1食事に注文してください。

20200912144912760.jpg

基本おかずが出ました。
私は4番を注文しました。
3人が4番、1人が2番を注文しました。

20200912144927560.jpg

コッチョリ(겉절이)です。
一種の浅漬けですね。
酸味があって食欲をそそります。

20200912144929531.jpg

そしてご飯と練炭に焼いた焼肉が出ました。

20200912144925181.jpg

火の味、すごく感じられますね。
火の味、日本語にもある表現ですか?

20200912144931638.jpg

そしてミルミョンが出ました。
天気が涼しくなったけど、まだ冷たい麺が美味しいです。

20200912144933539.jpg

ここはすごく安いし、日本の方も喜ぶと思います。
大邱に来ると食べてみてください。

  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.