長距離自転車旅行のために準備運動するつもりだったが、そのまま長距離自転車旅行になりました。5話。

チャンちゃん

続いて5話です。

20200924163247862.jpg

朝に起きてすぐご飯を食べに行きました。
私は朝ご飯を食べてからシャワーを浴びる癖を持っています。笑
ですから出来ればご飯を食べてから日常が始まります。
こっちはクッパ屋が三つがついていますね。

20200924163249897.jpg

ここは昔行ったことあるので、横の店に行きました。

20200924163251945.jpg

こっちです。

20200924163255007.jpg

ここもいろんなクッパの種類がありますね。
私はソンジヘジャンク(선지해장국, 牛血クッパ)を注文しました。

20200924163256911.jpg

コロナのせいで、箸とスプーンで覆っておきましたね。

20200924163258807.jpg

まだ朝早いので、誰もいなかったです。

20200924163300656.jpg

基本的なおかずが出て

20200924163304026.jpg

ソンジへジャンクが出ました。

20200924163306174.jpg

これがソンジです。日本の方は怖がるかな?

20200924163307979.jpg

私は子供の時まで食べたので、大好きな料理の一つです。
昔は家にもよく食べたけど、最近は家では見られませんね。

20200924163424277.jpg

早く食べて部屋に戻ってマッサージ、一度受けて、笑
準備して退室しました。モーテルに入る時には知らなかったのに、
入り口にコーヒーとか食パンとかカップラーメンがありましたね。
カップラーメンは一人当たり1つずつですね。
ま~私は朝ご飯でパンとかラーメンは嫌なので大丈夫です。笑

20200924163426256.jpg

慶州の川辺にもこんな自転車の道路があること、分かりませんでした。

20200924163428176.jpg

新羅のいろんな話を描きましたね。

20200924163430349.jpg

慶州は韓国の京都だとよく言われますね。
伝統的なイメージの建物がよく見えます。

20200924163432095.jpg

韓国電力公社のビルです。

20200924163436187.jpg

ここは服屋です。

20200924163438131.jpg

ここは交番。

20200924163439987.jpg

ここは豚肉屋だけど、営業しない。笑

20200924163441921.jpg

マックドナルドもこういう建物です。

20200924163508958.jpg

私はこんなこと、美しいと思います。

20200924163510802.jpg

電子製品を売ってる店です。

20200924163512950.jpg

ガソリンスタンド。

20200924163514893.jpg

No Brandというマート。

20200924163516938.jpg

Angel-in-usというカフェ。

20200924163520642.jpg

ゴルフ服屋とガソリンスタンド。
多すぎてこれ以上、撮らなかったです。笑

20200924163527290.jpg

ちょっと走ったら、畑が出ますね。

20200924163529335.jpg

私、偶然にここに行ったけど、この場所を見る瞬間、ここに来たことある感じを受けました。
実は私、日本に行く前、2017年に浦項(포항, ポハン)まで自転車で行ったことありましたが、
その時、ここに行ってみました!
その時も大通りが怖くて、ちょっと遅いけど、こんな田舎道?に行きたくて田舎道に走りながら、
ここを発見しましたが、今回も同じです。笑
人間は変わらないですね。
どうせこうなったので浦項まで行くことにしました。笑

20200924163531484.jpg

怖かったけど、自転車道路がないので、大通りで走っていましたが、向う側に自転車道があるようでした。誰かが自転車に乗って通り過ぎることを見ました。
でも、横断歩道が見えなかったので、どうやって向う側に行けるのか、住民に見える方に聞いてみました。
「向う側に行きたいですが、どうやって行けますか?」
「うん?この横断歩道を過ぎて行ったら?」
私、ずっと横断歩道を探していったのに、心から諦めて、人に聞いてみようと思った瞬間から
横断歩道なんて見えなかったです。笑笑
ここは人がほとんどいない通りなので、ボタンを押したら、歩行者信号が戻ります。

20200924163604299.jpg

通り過ぎて自転車道で撮った写真です。
雨のせいで汚くなりましたね。

20200924163606507.jpg

こんな便利な自転車道があったのに、今から疲れたと思いましたが、
ちょっと走ったのに、道が自転車道が終わりました。。。
さっきの横断歩道に帰って自動車道路に行かなければならなかったです。笑

20200924163610506.jpg

また帰る時に発見しました。
サムスン電子慶州物流センターがこんな場所にありましたね。
こんなことが面白いので、私はこんな計画がない旅行を楽しんでいます。
私は道を間違って行きながら、偶然に発見した場所だけど、
誰かには大切な場所、思い出がある場所、ある記憶がある場所ですね。
これが面白いです。

20200924163612339.jpg

ついに自転車道、発見しました。

20200924163614531.jpg

ここは何か建てていました。

20200924163616540.jpg

さっきから見た河ですけど、
慶州から浦項の海まで流れる兄山江という河です。

20200924163618395.jpg

ここも結構自転車道が発展していますね。

20200924163620326.jpg

慶州と浦項が一緒に書いていることを見たら、ここが境界みたいです。

20200924163622480.jpg

ついに浦項人が見え始めました。

20200924163748994.jpg

浦項に入ったことだけで海の臭いがしました。

20200924163751168.jpg

私が大学生時代、学校の先輩が浦項で就職してこの近くに住みまして、
私はこの町もちょっと知っています。
たまに遊びに行ったので。笑

20200924163753105.jpg

平和な景色です。

20200924163755563.jpg

韓国の近代化を成功させてくれた浦項製鉄、POSCOです。
対日請求権資金もこの工場を建てるのに使われました。

20200924163758122.jpg

私は内陸人だから海に行ったらすごく気持ちがよくなります。

20200924163800274.jpg

そしてこの場所、私のブログのプロフィール写真の場所です!
2017年、ここに行って撮った写真でした!
同じ場所で同じ自転車。
自転車道のすぐ横が海です。笑

20200924163802625.jpg

河と海が合わさる場所でいろんな魚があると聞きました。
私は釣りはよく知らないけど。

20200924163804578.jpg

美しい花もあるし、海も美しいし、
私は海で住みたいですね。

20200924163807029.jpg

美しいのでout focusで撮ってみました。

20200924163808781.jpg

私、慶州でご飯を食べてから水が無かったので、数時間の間、水飲めなかったです。
でも、涼しいからかあまり飲みたくなkったので、
コンビニとかスーパーに行って水を買わなかったですが、
ついに水道水を見つけて、ちょっと飲みました。
あのおじさんに「これ、水道水ですか?これ、飲めますか?」と聞いてから飲みました。笑

20200924163855977.jpg

高い橋に上げましたが、

20200924163858133.jpg

右に軍艦がありました。
退役して観光用になったかも知りませんね。

20200924163900180.jpg

昔、こっちで魚を売ってたことを見せてくれますね。

20200924163902324.jpg

これ、何と言うのか日本語でも韓国語でも分かりませんが、笑
技術がすごいですね。

20200924163904075.jpg

台風がそんなに来たのに、その以後作ったのか?

20200924163906008.jpg

本当のスフィンクスの鼻が壊れたことを表現したのか?笑

20200924163907959.jpg

どうやってこれが出来るのか不思議ですね。

20200924163909906.jpg

美しい海の景色を後にして
今日、家に帰るのかもう一泊、泊まるのか悩みました。

20200924163912060.jpg

ここに座って、海を見ながら悩みました。
でも、海を見ながら悩んだら、家に帰りたくなくなりますね。笑
次の日は週末なので休みで。

20200924163914308.jpg

またモーテルを予約しました。笑

  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.