朝早く起きて家の近くの「函芝山(ハムジサン)」という山に登りました。

チャンちゃん


最近、韓国はチュソク連休だったので、私は飲みすぎて
体重も太ってたし、今週から一日二食をちゃんとしています。
運動も毎日家にあるベンチプレスで熱心にしています。
今日は朝早く起きていつも行ってるクッパ屋に行って食べて横にある山に行くことにしました。

20201007085337688.jpg

私のアパートで出ます。

20201007085340242.jpg

5時8分でした。

20201007085342104.jpg

いつも行ってる24時間のクッパ屋です。

20201007085344236.jpg

今日は8,000ウォンのサルコギスンデクッパ(살코기순대국밥)を注文しました。
サルコギは日本語で赤身?脂身がない肉という意味です。
最近、太ってたことと関連あります。笑

20201007085346183.jpg

5時13分ぐらいですね。
なぜずっと時計を見るかというと、日の出前に頂上に登りたかったからです。
頂上に登って日の出を見たかったです。
検索したら、今日の大邱の日の出の時間は6時26分でした。

20201007085348044.jpg

脂身がない肉も美味しいですね!
これから油が無い肉を探して食べます。

20201007085350083.jpg

운암지수변공원(雲岩池水邊公園)という公園です。
たまに行っています。

20201007085352020.jpg

公園の入り口です。コンビニと美しいカフェがあるので、デートするカップルに良い場所です。

20201007085353863.jpg

私のスマホはLGスマホですけど、
現代のカメラ機能はすごいですね。
私の目で見る景色と写真は全然違います。笑
私の目にはすごく暗かったのに、写真は明るくて美しいですね。
もちろんこの公園は美しいけど。笑

20201007085355509.jpg

真ん中で東屋があります。
あそこも美しいですね。

20201007085428884.jpg

公園を通り過ぎて山に行きます。
街灯があるので、明るかったです。

20201007085430961.jpg

本格的に登る前にある憩いの場です。
いろんな運動器具もあります。

20201007085433290.jpg

朝早いのに、運動してる人、多いですね。
韓国は全国どこに行ってもこんな運動器具ありますね。
都会も田舎も海もどこもあります。
実は日本に住んだ時、当然にこれがいると思いましたが、
全然見えなくて、すごく悲しかったです。笑
ジームは高いし、こんな無料運動器具もないし。
だから、すごく歩きました。笑
福岡の天神から大宰府まで歩いて行ったことあります。

20201007085435540.jpg

本格的に上り坂が始まりますが、「イノシシ出現注意」と書いてありますね。

20201007085439531.jpg

雲が月を隠していますが、
つきがすごく明るくて見えますね。

20201007085441183.jpg

急に街灯が消えました。写真ではよく見えるけど、
現実の目には暗かったです。

20201007085443118.jpg

ここは登る中にある憩いの場です。
ここもいろんな運動器具があります。

20201007085445372.jpg

去年の秋までは毎晩、母親と一緒にここまで行きました。

20201007085515176.jpg

もう下りる人もたまにいました。
いつ登ったんだろう。笑

20201007085517324.jpg

石道もあるので、いろんな筋肉を使えます。

20201007085522541.jpg

そろそろ太陽が昇っています。
早く頂上まで行かないと!

20201007085526639.jpg

この急な階段を登ると、頂上です。

20201007085528586.jpg

そろそろ大邱の市内が見えます。

20201007085533967.jpg

ついに頂上に登りました。

20201007085557356.jpg

ある夫婦が犬と一緒にいました。

20201007085601252.jpg

こっちは私の町です。
こっちも大邱ですけど、今の山と河で大邱の市内と分かれています。
最後のグーグルマップを見たら、分かりやすいです。

20201007085603510.jpg

287.7mの高くない山です。
私みたいな登山初心者にちょうどです。

20201007085605556.jpg

2006年作った石碑があります。
2006年は私が18歳。笑

20201007085607712.jpg

そしてカメラがありました。これは初めて見たけど、
山火事の監視用みたいですよね?

20201007085610261.jpg

そろそろ日の出の時間になりました。
この山には頂上が2つです。
さっきの場所が公式的な頂上だけど、
あれが作られる前はヘリポートを頂上と呼びました。
何分が残ってるので、ヘリポートまで早く行きました。

20201007085615285.jpg

ここです。ここで日の出を見ることにしました。

20201007085617532.jpg

でも、雲のせいで日が見えなかったです。笑
拡大したら、

20201007085629739.jpg

こんなに見えました。
さっき、月明かりも雲を突き抜けてきたのに、
なぜ日が...
あ、ごめんなさい。お日様。笑

20201007085631355.jpg

朝日も美しいけど、朝の雲も美しいですね。
そしてどんどん空が明るくなりました。

20201007085633404.jpg

月は完全に見えました。

20201007085637605.jpg

たまに登山も面白いですね。
あ、昔、日本語の先生がこんな山を登ることは登山と言わないと言いましたが、
本当ですか?

20201007085639564.jpg

久しぶりに山を登って足がブルブル震えました。笑
自転車に乗る時と違う筋肉が使われますね。

20201007085642015.jpg

下り坂はほぼ歩く感じで下りました。
皆さん、今日も頑張りましょう~
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
黄(ファン)工場長
No title

運動器具はビックリしました!!
日本では絶対にないですね。
理由は誰か怪我した時に責任が発生するので。
問題になることはしない国です(;^_^A

  • 2020/10/08 (Thu) 08:18
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: No title

なるほど!そういう理由がありましたね!
私はそんな利用があってびっくりしました!笑
韓国では都会の公園とか川辺とかにはもちろん、田舎でも必ずあります。
今日も良い一日を!^-^

polarispukutochiruson
頑張ってますね\(^o^)/

チャン君オンマです。コメント有難う。大邸の景色観られるなんて嬉しいです。
24時間営業って、韓国に行く様に成ってから、日本は、本当にそう言う文化じゃないんだなぁってとても感じました。24間営業のチキンやさんや、クッパ屋さんにいつでも行きたいなぁ〜hahahaha薬令市に、お出かけですね。ミッドナイトゲストハウスの前の薬局が知り合いの居るお店だよ。リンクと言うのは、チャン君のブログを、オンマのブログに貼り付けてオンマのブログから、直ぐにチャン君のブログに行けることです。設定画面からできますよ。また何か合ったら聞いてね🤗

  • 2020/10/10 (Sat) 13:24
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 頑張ってますね\(^o^)/

はい、でも日本はそういう文化じゃないんだと言いましたが、日本もかなりあると思います。
私が福岡に住んでた時、家の近くにウエストがすごく多かったです。
あ、今探してみたら、ウエストは福岡のうどん屋でしたね!笑
そして松屋とか吉野家とか24時間じゃないですか?
リンクのこと、分かりました!
やってみます!ありがとうございます!^-^

  • 2020/10/10 (Sat) 15:50
  • REPLY