朝早く起きて家の近くの「函芝山(ハムジサン)」という山に登りました。
最近、韓国はチュソク連休だったので、私は飲みすぎて
体重も太ってたし、今週から一日二食をちゃんとしています。
運動も毎日家にあるベンチプレスで熱心にしています。
今日は朝早く起きていつも行ってるクッパ屋に行って食べて横にある山に行くことにしました。
私のアパートで出ます。
5時8分でした。
いつも行ってる24時間のクッパ屋です。
今日は8,000ウォンのサルコギスンデクッパ(살코기순대국밥)を注文しました。
サルコギは日本語で赤身?脂身がない肉という意味です。
最近、太ってたことと関連あります。笑
5時13分ぐらいですね。
なぜずっと時計を見るかというと、日の出前に頂上に登りたかったからです。
頂上に登って日の出を見たかったです。
検索したら、今日の大邱の日の出の時間は6時26分でした。
脂身がない肉も美味しいですね!
これから油が無い肉を探して食べます。
운암지수변공원(雲岩池水邊公園)という公園です。
たまに行っています。
公園の入り口です。コンビニと美しいカフェがあるので、デートするカップルに良い場所です。
私のスマホはLGスマホですけど、
現代のカメラ機能はすごいですね。
私の目で見る景色と写真は全然違います。笑
私の目にはすごく暗かったのに、写真は明るくて美しいですね。
もちろんこの公園は美しいけど。笑
真ん中で東屋があります。
あそこも美しいですね。
公園を通り過ぎて山に行きます。
街灯があるので、明るかったです。
本格的に登る前にある憩いの場です。
いろんな運動器具もあります。
朝早いのに、運動してる人、多いですね。
韓国は全国どこに行ってもこんな運動器具ありますね。
都会も田舎も海もどこもあります。
実は日本に住んだ時、当然にこれがいると思いましたが、
全然見えなくて、すごく悲しかったです。笑
ジームは高いし、こんな無料運動器具もないし。
だから、すごく歩きました。笑
福岡の天神から大宰府まで歩いて行ったことあります。
本格的に上り坂が始まりますが、「イノシシ出現注意」と書いてありますね。
雲が月を隠していますが、
つきがすごく明るくて見えますね。
急に街灯が消えました。写真ではよく見えるけど、
現実の目には暗かったです。
ここは登る中にある憩いの場です。
ここもいろんな運動器具があります。
去年の秋までは毎晩、母親と一緒にここまで行きました。
もう下りる人もたまにいました。
いつ登ったんだろう。笑
石道もあるので、いろんな筋肉を使えます。
そろそろ太陽が昇っています。
早く頂上まで行かないと!
この急な階段を登ると、頂上です。
そろそろ大邱の市内が見えます。
ついに頂上に登りました。
ある夫婦が犬と一緒にいました。
こっちは私の町です。
こっちも大邱ですけど、今の山と河で大邱の市内と分かれています。
最後のグーグルマップを見たら、分かりやすいです。
287.7mの高くない山です。
私みたいな登山初心者にちょうどです。
2006年作った石碑があります。
2006年は私が18歳。笑
そしてカメラがありました。これは初めて見たけど、
山火事の監視用みたいですよね?
そろそろ日の出の時間になりました。
この山には頂上が2つです。
さっきの場所が公式的な頂上だけど、
あれが作られる前はヘリポートを頂上と呼びました。
何分が残ってるので、ヘリポートまで早く行きました。
ここです。ここで日の出を見ることにしました。
でも、雲のせいで日が見えなかったです。笑
拡大したら、
こんなに見えました。
さっき、月明かりも雲を突き抜けてきたのに、
なぜ日が...
あ、ごめんなさい。お日様。笑
朝日も美しいけど、朝の雲も美しいですね。
そしてどんどん空が明るくなりました。
月は完全に見えました。
たまに登山も面白いですね。
あ、昔、日本語の先生がこんな山を登ることは登山と言わないと言いましたが、
本当ですか?
久しぶりに山を登って足がブルブル震えました。笑
自転車に乗る時と違う筋肉が使われますね。
下り坂はほぼ歩く感じで下りました。
皆さん、今日も頑張りましょう~
- 関連記事
-
-
日本語能力試験の結果が発表されました。
-
朝に起きたが大邱では珍しい雪が積もっていました。
-
2021年になりました。あけましておめでとうございます。今年もお願いします。
-
2020年の最後の日だから布団たちをコインランドリーで洗いました。
-
今日は関東にEMSを送りました。
-
日本の友達にマスクを送ってきました。
-
何年ぶりに納豆を食べました。
-
スターバックスのアメリカ―ノとセブンレイヤーガナッシュケーキ。
-
母親と一緒に「陜川映像テーマパーク」という所に遊びに行きました。
-
一週間ぶりに故郷に行きます。
-
朝早く起きて家の近くの「函芝山(ハムジサン)」という山に登りました。
-
[汚れ注意]雑なキーボードの掃除
-
忙しい日常の後は楽な散歩。
-
久しぶりに大学生の時に戻って夜通し遊びました。
-
さよなら、タバコ!
-