久しぶりに土曜日の「日本語会話会」に行って「ユッケ丼」を食べて来ました。
先週はチュソクだったから休んでたけど
私は毎週土曜日に日本語会話会に参加しています。
留学生の日本人がいる時もあったと聞いたけど、
今は韓国人だけです。11時から2時間の間、日本語で会話します。
主題は何でもいいです。ただ会話します。
いつも同じカフェで集まっています。
「大邱ハル」という日本語のブックカフェです。
数日前にそのカフェをちゃんと撮って書いた文のリンクです。
家で出たのに、天気がすごかったです。
空がすごく空色だったんです。笑
家の前にある大邱地下鉄3号線のモノレールに乗って市内に行きます。
達城公園駅(タルソンゴンウォン、달성공원)に降りて歩いていきます。
モノレールに乗ってる時間は18分ぐらいだけど、
歩く時間がちょっとかかりますね。
合せて25分ぐらい歩きます。笑
達城公園駅に降りました。天気が良いので、気持ちも良くなりました。
達城公園駅から市内に行く途中にある「純宗皇帝南巡幸路」という道です。
朝鮮の最後の王、純宗が1909年、だから日韓併合の1年前に
統監府により反日感情をなだめるために全国を巡幸しました。
その時、皇帝が通り過ぎた道を記念しています。
あのマンション(韓国式でアパート)は2017年、私が日本にワーキング・ホリデーに行く前、
会社を止めて準備してる時、友達の友達が建設業の力仕事をしてたけど、
その人がちょっと働いてくれと言って1ヵ月ぐらいそのアパートを建てました。笑
良いビルになりましたね!
北城路という街です。
写真で全部撮れないほど大きい街です。
ここは工具街です。サムスンもここの近くで始めましたね。
昔の街の写真とか
近代の痕跡を記念しています。
でも工具の街で車がすごく多いので、もしここに来たら気をつけてください。
そして大邱(テグ)ハル(대구하루)に来て
ハルイチゴラテを注文しました。
最近、禁煙してるから甘いものよく食べていますが、すごく美味しいですね。
禁煙のせいか元々美味しかったのか分かりませんが、笑
今日はちょっと早く到着したから、皆が到着する前にカフェにある本を見ました。
「朝鮮の土となった日本人」
「土となった」という意味が何か分かりませんでしたが、
日本の友達に聞いたら、「となった」と「になった」は同じ意味だと聞きました。
タイトルから分からないですね。私は。笑
勉強頑張らなきゃ。
面白い本は多いですね~
この本は韓国料理を作る日本人に絶対役に立つと思います。
そして2時間の間、面白く日本語の会話して
時間がある人たちと一緒に昼ご飯を食べに行きました。
いつも何を食べようか考え事は仕事ですね。
何を食べようか討論しながら歩きながら
偶然、発見した店に入りました。
看板もない店ですね。何か日本で見たことあるイメージでした。
牛丼、ユッケ丼、鮭丼、ホルモン丼、ステーキ丼がありますね。
ビールはアサヒビールもある。
でも、韓国語でアサヒじゃなくアサイと書いてありますね。
私はユッケ丼、会員2人はそれぞれ牛丼と鮭丼を注文しました。
わさびをミスで落としたと思ったけど、元々あんなにくれることでした。
3人が料理しています。
私のユッケ丼が一番早く出ました~
美味しそうに見えますね?
キムチとその、、名は何ですか?唐辛子か?
そのおかずを盛ってユッケ丼を混ぜます。
混ぜたけど、肉より野菜がもっと多くに見えるから、また混ぜました。笑
肉がもっと見えてなりましたね。
店員がユッケ丼はご飯の下に薬味が沈んでいて混ぜて食べてくださいと言われました。
隣の鮭丼は混ぜなくて食べてくださいと言われました。
何か理由がありますね。
お腹すいたからかすごく美味しく食べたけど、
隣の鮭丼を食べた会員はあまり美味しくなかったと言いました。
次に来たら、なぜ美味しくないのか私も食べてみたいですね。
私は完食したのに。笑
ま~私は何でも美味しくよく食べますね。
みんな夜に約束があってここで挨拶しました。
ここは慶尚監営公園という公園です。
朝鮮時代まで慶尚道の道庁でしたね。
今はほぼ無くなってただの公園になったけど。
そしてモノレールに乗るに行く途中に車の間の軽い事故がありました。
でも、不思議でした。私、今日の朝に家の前の駅前でも軽い事故を目撃したけど、
家に戻る駅の前でまた見ました。
軽くロトを買います!笑笑
空がすごく美しいですね。
駅で誰もいなかったから自由に写真を撮りました。
久しぶりに日本語を喋ったから、すごく気持ちが良くなりました。
毎日、日本語を喋りたいですね。
早く日本に行ける日が来るように。
- 関連記事
-
-
ホボル冷麺(허벌냉면)という店に行きました。
-
池に散歩しに行って帰る時、豚カツを食べました。
-
「キョドンかつ, (校洞かつ, 교동가츠)」で日本式とんかつを食べに行きました。
-
テグの「キョードン」で「今日丼」を食べました。
-
日本式天丼を食べに行きました。
-
従姉妹の結婚式に行きました。
-
久しぶりに市内に日本語会話会しに行きました。
-
大邱の東城路にある雄太郎という博多ラーメン屋に行きました。
-
大邱の中央路にある「%Coffee, パーセント14 3」というカフェに行きました。
-
久しぶりに土曜日の「日本語会話会」に行って「ユッケ丼」を食べて来ました。
-
大邱にある大阪家庭食、「しげ屋」という居酒屋に行きました。
-
大邱東城路にある「福岡ホルモン」という店に行きました。
-
「大邱ハル」という日本についての情報が多いカフェ。そして「コッピ食堂」という食堂で練炭焼肉とミルミョン。
-