金曜日だったら飲むのに残念です。
続いて出張二日目です。
朝ごはんはコンビニで食べました。
この町は24時間営業とか朝ごはん出来る店がないですね。
昼ごはんも弁当屋で買って食べました。
ハンソッというチェーン店です。
美味しそうに見えるご飯を選びました。笑
メニューの名はジンダルレだったと思います。
花の名前が多かったです。
そして夜に空を見れる時間ができました。
ここはホテルが多かったです。
慶州EXPOの近くです。
拡大したからよく見えないけど、ヒルトンホテルもありました。
そこ、高いでしょう?福岡にいる時よく見ました。
泊まったことは全然ないですけど、笑
そしてウェガッチプ(母の実家)という意味の店に行きました。
プルコギ定食を注文しました。
先に基本的なおかずが出ました。
味噌汁が出たけど、少なく見えますね?
分けたけど、こっちがもっと多く見える。笑
分配失敗だ。
美味しそうに見えますね?
このプルコギは大邱の北城路式です。
慣れた美味しみです。
すごく美味しかったです。
そしてここはマッコリ屋ですね。
チヂミとマッコリを売っています。
明日が休日だったら必ず飲んだけど、
最近、疲れてるので8時間を寝ても睡眠が足りないです。笑
今もあくびをしながら書いていました。
ごめんなさい。笑
今日も見てくださって本当にありがとうございます。
- 関連記事
-
-
平和な週末、宿所の前の食堂でジェユクポックムを食べました。
-
夕ご飯でトンテタン(スケトウダラ鍋)を食べて自転車に乗りながら町を見回しました。
-
フェパプ(刺身飯)という料理を始めて食べてみました。
-
久しぶりにプデチゲを夕ご飯で食べました。
-
コンビニの弁当と麺料理。美味しいけどどんどん家庭食が食べたくなる。笑
-
朝ごはんと昼ごはんはコンビニの弁当、 夕ご飯だけちゃんと食べます。
-
毎日毎日外食する出張の生活。
-
金曜日だったら飲むのに残念です。
-
体に良い食べ物「カプサアオノリ・グルクッパ」、体にあまり良くない食べ物「揚げパン」
-
韓国の家庭食、「コムタン」と「カルビチム」。猫との出会い。寒天で作ったダイエット料理。
-
昼ご飯でトッポッキ、天ぷらの盛り合わせ、ツナマヨ、ジュシクル
-
母と一緒にビビン麺を食べて、Bluetoothキーボードを買った。
-
二日酔いにはヘジャンクが一番です。「ピョダギへジャンク」feat.キムチ冷蔵庫
-
豆料理で二食、 「コングクス」と「チョングクチャン」
-
末伏、 「カルビタン」と「マグロ」
-