一週間ぶりに故郷に行きます。

チャンちゃん

土曜日の日記です。

忙しいので土曜日の4時まで働いて私の故郷、大邱に行きます。

でも、日曜日が経ったらまた慶州に行きます。

今月はここにいらなければなりません。

慶州市外バスターミナルです。

ここは私には慣れています。

数週前、自転車に乗ってここに来てここで写真を撮ったことありました。

その時のリンクです。

ターミナルの前にすごく古いネットカフェ、韓国式でPCバン(部屋、room)がありました。

看板のゲームポスターもほぼ20年前のものですね。

店の名も"インターネットPCバンですね。

必要な単語だけ書く。笑

このビルにある中国屋で夕ご飯を食べることにしました。

値段は普通ですね。

タンスユクとカンチャジャン2人セットを注文しました。

カンチャジャンはチャジャン麺の一種だけど

カンは乾の中国語の発音という言葉があります。

乾の韓国語はコンです。

一般なチャジャン麺と違うのは水とか肉水とかを

注がなくて作るチャジャン麺です。

シンプルなインテリアですね。

厨房を撮りたかったけど、おばちゃんが撮られました。

ごめんなさい。笑

結構広い中国屋でした。

まずタンスユクが出ました。

期待しなかったのに美味しかったです。

とてもパリパリしてもなく、とても湿気もなかったです。

そしてカンチャジャンが出ました!

カンチャジャンはこんなに薬味と麺が別々に出ます。

薬味も注文をもらってから作るので普通のチャジャン麺よりちょっと高いですね。

でもそのせいでカンチャジャンを食べてみたらその料理人のレベルを分かりやすいと聞きました。

麺の上に薬味を注ぎます。

そしてこの行動を日本語で何と言いますか?

混ぜる?

韓国語でビビダです。だからビビンバという名前の料理があります。

美味しく食べて荷物を取りに駐車場に行きます。

ターミナルの横にある川辺に無料駐車場がありました。

私はここに何回も何回も行ったけど、この駐車場は初めて見ました。

すごく広いのでスペースがない心配はしなくても良いです。

荷物を持ってまたターミナルに行きました。

慶州はタクシー乗り場も慶州らしいですね。

私はこんな東洋的な感じ、大好きです。

そしてバスに乗って一週間ぶりに大邱に行きます。

1時間10分ぐらいかかるのでちょっと寝ようと思ったけど

全然眠くなかったです。

楽しく走りながら私の家の近くを通り過ぎました。

久しぶりにホンオフェを食べたくなってホームプラスに行って買って来ました。

でも家にエビがありました。笑

エビとホンオフェとマッコリを飲みました。

マッコリを3本買ったのに、1本しか飲まなかったのに眠くなって

ホンオフェも半分を捨てたんです。笑

人間の意志では疲れを勝てないですね。笑

このように休日が過ぎました。

見てくださってありがとうございます。

  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事
Posted byチャンちゃん

Comments 2

There are no comments yet.
polarispukutochiruson
頑張ってるね(^▽^;)

チャン君アンニョンハセヨ出張お疲れ様大邸へ一先ず帰ったようだけど又行くんですね慶州
オンマからしたら羨ましいけどチャン君にしてみたら、大変そうですねお身体体調に気を付けて頑張ってください(*^。^*)
カンチャジャン(チャジャミョンと同じ様なものかな・・)美味しそう大好きです。ホームプラスオンマも好きだよヽ(^。^)ノ
記事が、韓国の雰囲気沢山、在って韓国を感じます。バス停やターミナルなどどれも良いですね韓国を見せてくれて有難う。又少し休んだらお仕事頑張ってくださいね。応援していますオンマより

  • 2020/10/21 (Wed) 10:37
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 頑張ってるね(^▽^;)

見てくださってありがとうございます。
カンチャジャンを食べたことないですね。
美味しいのでぜひ食べてみてください!
毎日毎日、 大変です。v-395
でも、 面白みもたくさんあります。
日曜日、 慶州に戻る時、 自転車を持って来ました。 週末は自転車に乗って旅行しようかと思います。
いつも応援してくださってありがとうございます。