久しぶりにプデチゲを夕ご飯で食べました。
おひさしぶりです。
ついに長い出張が終わりました。
毎日毎日、すごく疲れたのでブログを書けなかったです。笑
でも写真はちゃんと撮ったのでこれから3週間の出張のブログを少しずつ書いてみます。
最初は昼ごはんは食堂に行って食べたけど
どんどん忙しくなって朝と昼はコンビニの弁当を買って食べました。
でも、夕ご飯は必ず食堂に行って食べました。
宿所の近くの店に行きました。
「タンジネ」という店です。
プデチゲ、テジチゲ、チャグリ、テジクッパなど
豚料理の店ですね。
私たちはプデチゲを注文しました。
プデは部隊の韓国語の発音です。
朝鮮戦争の時、米軍部隊で得たハムとかソーセージとかベーコン、コーンなど色んな米軍の飲食にキムチを入れる料理です。
ですから部隊チゲ、韓国語でプデチゲになりました。
今はインスタントラーメンとか入れるし、地域ごとに色んな野菜も入っています。
韓国の現代史を象徴する食べ物ですね。
タンミョン、日本語で春雨?も入っていますね。
そして基本のおかずが出ます。
久しぶりに家庭食らしいおかずで嬉しかったです。
ラーメンも注文して入れました。
キムチとかハムとか色んな食材、見えますね。
さらに取り分けて食べます。
すごく美味しくて軽薄に食べました。笑
ラーメンのせいでラーメンなので色んな食材が入る料理に見えますね。笑
すごく美味しかったので完食しました。笑笑
- 関連記事
-
-
出張での普段の朝ご飯と昼ご飯です。
-
数日前、食べなかった中国屋でちゃんぽんを食べました。
-
ちゃんぽんはちゃんぽんだけど、白ちゃんぽんです。
-
たまには甘くて油っぽい飲食より香ばしい飲食の方がいいですね。
-
平和な週末、宿所の前の食堂でジェユクポックムを食べました。
-
夕ご飯でトンテタン(スケトウダラ鍋)を食べて自転車に乗りながら町を見回しました。
-
フェパプ(刺身飯)という料理を始めて食べてみました。
-
久しぶりにプデチゲを夕ご飯で食べました。
-
コンビニの弁当と麺料理。美味しいけどどんどん家庭食が食べたくなる。笑
-
朝ごはんと昼ごはんはコンビニの弁当、 夕ご飯だけちゃんと食べます。
-
毎日毎日外食する出張の生活。
-
金曜日だったら飲むのに残念です。
-
体に良い食べ物「カプサアオノリ・グルクッパ」、体にあまり良くない食べ物「揚げパン」
-
韓国の家庭食、「コムタン」と「カルビチム」。猫との出会い。寒天で作ったダイエット料理。
-
昼ご飯でトッポッキ、天ぷらの盛り合わせ、ツナマヨ、ジュシクル
-