出張地に自転車を持って行って海を見に行きました。

チャンちゃん


久しぶりに自転車に乗りに行きました。
慶州は大邱より東だから海が近いです。
海がない大邱に住んでる私は海が見たいから海を見に行きました。

20201105131307761.jpg

これは入らなかった食堂だけど美しいから撮りました。
天気もいいし、紅葉も色づいたし、
この写真はこの食堂のプロフィール写真でちょうどいいだと思うけど。笑

20201105131310019.jpg

そして前もって地図を探してみたんですが、すごく長いトンネルがありました。
これは非常時に迂回道路を知らせる看板です。
迂回道路に走ろうか悩みましたが、ちょっと危ないけど、トンネルに入ることにしました。

20201105131311674.jpg

ここは旅館かなんだろうかわかりませんが、美しいから撮りました。

20201105131313916.jpg

そしてトンネルの前です。
トンネルの長さは4,345mです。
自転車に乗って通るには長すぎますね。

20201105131315969.jpg

緊張しながら通る準備します。
リアランプを点けたけど危ないからトンネルの中では写真撮らなくてずっと走っていました。

20201105131318425.jpg

トンネルを通り過ぎたら長い下り坂が出るけど、その下り坂が終わる地点にある橋です。

20201105131320799.jpg

工事中なので水が他の方に流れているのかここは川の水が全然ないですね。

20201105131322929.jpg

ここからは自動車道路に行かなければならないですね。

20201105131346243.jpg

ここは完全な田舎ですね。

20201105131348429.jpg

その人は忙しいと思うけどそれを見てる私の目には平和に見えますね。

20201105131350573.jpg

そして私の脳には全然ない遺跡がありました。

20201105131352442.jpg

それが何だろうか見に行きます。

20201105131354581.jpg

日本の侵略を防ぐために建てられた寺院跡ですね。

20201105131356512.jpg

日本語でも書いてあります。

20201105131358463.jpg

遠くから見ると小さく見えたのに、すごく大きかったですね。

20201105131402761.jpg20201105131404706.jpg
20201105131400514.jpg

そしてもっとすこし走ったら海が出ます。

20201105131431264.jpg

海と空、すごく美しいし、気持ちいいです。

20201105131433279.jpg

何の魚を干していました。

20201105131435223.jpg

その石が先の遺跡を作った王の墓です。
独特でしょう?
その王が自分は日本から国を守る龍になると言ったから日本と新羅の真ん中の海に墓を作りました。

私は内陸都市なの大邱の人だから海を見ると、心がドキドキします。
海で住むのが私にいいかな。
家に帰る写真は後、上げます。
今日も見てくださってありがとうございます!



  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
aozoratenki
海はいいね~

海は砂浜や岩礁があっておもしろいですね
ボクは時々海へ行って 
付近の小さな生物と遊びますよ^^

  • 2020/11/09 (Mon) 21:48
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 海はいいね~

見てくださってありがとうございます!
わ~海の近くに住んでいますか?羨ましいです!
私は内陸都市に住んでいるから海を見に行ったら車で2時間ぐらいかかります。
内陸で生まれて内陸で住んでいるのに私は海が大好きです。
むしろ内陸で生まれたからかな?v-411