たまには甘くて油っぽい飲食より香ばしい飲食の方がいいですね。
続いて夕ご飯です。
こんな中国屋が見えたから行ってみようかと思ったけど、
すぐ隣にある店が目に留まりました。
シゴルヨヘン、田舎旅行という意味の店でした。
伝統ソンカルグクス専門店と書いてあります。
ソンは手です。機械じゃなく手で作る麺、カルグクスという意味です。
どこでも食べられる中国屋よりカルグクスの方がいいと思いながら急に目標を変えました。
結構きれいな店ですね。
ルームもありました。
マッコリが飲みたくなる店ですね。
コップも伝統的な感じだから伝統的なお酒が飲みたくなります。笑
何しろお酒。
エゴマカルグクス、辛いカルグクスなどカルグクス類とチヂミ類、餃子がありますね。
私は基本のメニュー、エゴマカルグクスを注文しました。
麺の量も多いし、汁?スープ?の量も多かったです。
ちゃんとかき混ぜて食べます!
自転車に乗る時、ちょっと寒くなったけど、
すごく温かい料理を食べたからすごく嬉しくなりました。
幸せになるのはこんなに簡単だなって思いながら食べました。
完食!笑
すごく美味しく食べました。
そしてお腹いっぱいで町を歩き回ることにしました。
でも歩きながら世界お菓子店を発見しました。
入ってみました。笑
普段はお菓子を買うことがないですけど、
せっかく入ったから買ってみようかと思いました。
アイスクリームもありますね。
そして日本語が見えたから撮りました。
お菓子は日本のものも手に入れやすいですね。
クレヨンしんちゃんもいました。
私の日本人の友達がパンダ大好きだから
私はパンダを見るとぜひ撮っています。笑
この写真もそうだから撮った写真です。
買ってきたお菓子です。
一番左はアイスクリームです。
寒くなったから温かい料理を食べて幸せになったとさっき言ったのに、
すぐアイスクリームを食べますね。笑
私も私の心をよく分かりません。
チョコがあるからかこのアイスクリーム、
初めて見たのに本当においしく食べました。
一日中、自転車に乗ったので疲れたので
ゆっくり寝られました。
今日も見てくださってありがとうございます!
この店の住所を探しながら見つけた事実はこの店はチェーン店だということです。
私の家の近くにもありました。
嬉しいなら嬉しいし、悲しいなら悲しいですね。
家の近くでこんな飲食を食べられるけど、どこでも食べられる飲食でしたね。笑笑
- 関連記事
-
-
韓国式中国料理、いや大邱式中国料理の中華ビビンパを食べました。
-
結局、お腹が痛かったので病院に行きました。
-
慶州での最後の日です。でも朝ご飯と昼ご飯は間違いなくコンビニのお弁当です。
-
慶州で寝る最後の日です。大邱北城路式のプルコギを食べました。
-
出張での普段の朝ご飯と昼ご飯です。
-
数日前、食べなかった中国屋でちゃんぽんを食べました。
-
ちゃんぽんはちゃんぽんだけど、白ちゃんぽんです。
-
たまには甘くて油っぽい飲食より香ばしい飲食の方がいいですね。
-
平和な週末、宿所の前の食堂でジェユクポックムを食べました。
-
夕ご飯でトンテタン(スケトウダラ鍋)を食べて自転車に乗りながら町を見回しました。
-
フェパプ(刺身飯)という料理を始めて食べてみました。
-
久しぶりにプデチゲを夕ご飯で食べました。
-
コンビニの弁当と麺料理。美味しいけどどんどん家庭食が食べたくなる。笑
-
朝ごはんと昼ごはんはコンビニの弁当、 夕ご飯だけちゃんと食べます。
-
毎日毎日外食する出張の生活。
-