たまには甘くて油っぽい飲食より香ばしい飲食の方がいいですね。

チャンちゃん


続いて夕ご飯です。

20201105131601443.jpg

こんな中国屋が見えたから行ってみようかと思ったけど、

20201105131603386.jpg

すぐ隣にある店が目に留まりました。
シゴルヨヘン、田舎旅行という意味の店でした。
伝統ソンカルグクス専門店と書いてあります。
ソンは手です。機械じゃなく手で作る麺、カルグクスという意味です。

20201105131605133.jpg

どこでも食べられる中国屋よりカルグクスの方がいいと思いながら急に目標を変えました。

20201105131608916.jpg

結構きれいな店ですね。

20201105131611061.jpg

ルームもありました。
マッコリが飲みたくなる店ですね。

20201105131612924.jpg

コップも伝統的な感じだから伝統的なお酒が飲みたくなります。笑
何しろお酒。

20201105131606879.jpg

エゴマカルグクス、辛いカルグクスなどカルグクス類とチヂミ類、餃子がありますね。
私は基本のメニュー、エゴマカルグクスを注文しました。

20201105131614960.jpg

麺の量も多いし、汁?スープ?の量も多かったです。

20201105131745740.jpg

ちゃんとかき混ぜて食べます!
自転車に乗る時、ちょっと寒くなったけど、
すごく温かい料理を食べたからすごく嬉しくなりました。
幸せになるのはこんなに簡単だなって思いながら食べました。

20201105131747649.jpg

完食!笑
すごく美味しく食べました。
そしてお腹いっぱいで町を歩き回ることにしました。
でも歩きながら世界お菓子店を発見しました。
入ってみました。笑

20201105131749491.jpg

普段はお菓子を買うことがないですけど、
せっかく入ったから買ってみようかと思いました。

20201105131751337.jpg
20201105131753118.jpg

アイスクリームもありますね。

20201105131755106.jpg

そして日本語が見えたから撮りました。

20201105131757157.jpg

お菓子は日本のものも手に入れやすいですね。

20201105131759010.jpg

クレヨンしんちゃんもいました。

20201105131801151.jpg

私の日本人の友達がパンダ大好きだから
私はパンダを見るとぜひ撮っています。笑
この写真もそうだから撮った写真です。

20201105131803101.jpg

買ってきたお菓子です。
一番左はアイスクリームです。

20201105131901504.jpg

寒くなったから温かい料理を食べて幸せになったとさっき言ったのに、
すぐアイスクリームを食べますね。笑
私も私の心をよく分かりません。

20201105131903098.jpg

チョコがあるからかこのアイスクリーム、
初めて見たのに本当においしく食べました。

一日中、自転車に乗ったので疲れたので
ゆっくり寝られました。
今日も見てくださってありがとうございます!


この店の住所を探しながら見つけた事実はこの店はチェーン店だということです。
私の家の近くにもありました。
嬉しいなら嬉しいし、悲しいなら悲しいですね。
家の近くでこんな飲食を食べられるけど、どこでも食べられる飲食でしたね。笑笑
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 3

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2020/11/11 (Wed) 13:37
  • REPLY
aozoratenki
クルマのナンバー

数字だけ!なんですね ちょっと@@;

日本語だと ソンカルグクス=手打ち麺 という感じですね
黒あめ=サトウキビを絞って煮つめた黒砂糖
それを「水あめ」に加えて「黒あめ」になります 独特な良い味ですよ^^


  • 2020/11/11 (Wed) 19:42
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: クルマのナンバー

見てくださってありがとうございます!
数字?あ、値段が一番重要ですね。笑笑
手打ち麺という単語もありましたね!勉強になりました。これからは手打ち麺と言います!
ほぉ~黒あめ、なんか字だけでも美味しそうに見えますね。
後、ぜひ食べてみます!