母が作ってくれた「チャンチグクス」そして「ホームプラス」と「市内(東城路)」

チャンちゃん

母親がチャンチグクスを作ってくれました。
私の父親が母親の料理の中に
褒めているのは二つだけです。
「チャンチグクス(잔치 국수)」と「ソコギクッパ(소고기 국밥)」です。

チャンチグクスとは
「チャンチ」は「宴」という意味です。
そこで「麺類」の意味の「グクス」がついて
「チャンチグクス」になります。

グクスの名でチャンチが付いた理由は
昔から結婚式の日、
新郎新婦の縁が
長く続くことを祈願する意味で
もてなしたからです。

20200730_120346_copy_1600x1200.jpg

これを食べて久しぶりに母とデートしました。

まずホームプラスに行きました。

ホームプラス(Home plus)は日本の「イオン」のような大型マートです。
韓国にはイーマート(emart), ロッテマート(Lotte mart)とともに、
韓国のビック3の大型マートです。
三星物産が1997年9月4日、作りましたが、
1999年4月20日、三星物産とテスコ(イギリスの流通会社 TESCO)が合弁事業したけど
2011年、三星物産がテスコに持分を完全に売却しました。

ホームプラスで可愛いパジャマを見つけました。

20200730_132208_copy_1200x1600.jpg

すこぶる動くウサギです!
英語でover action rabbitですね。

20200730_132213_copy_1600x1200.jpg

可愛くて嬉しくて
ずっと見物していました。

そしてホームプラスの中にある
カフェに行きました。

20200730_143254_copy_1600x1200.jpg

日本でも人気ある
ダルゴナコーヒーを飲みました。

実は初めて飲みましたけど
本当に甘かったんです。

20200730_143258_copy_1200x1600.jpg

そしてクリームが載ったハニーパンです。

20200730_143302_copy_1600x1200.jpg

この後、また約束がありまして
市内に行きました。

20200730_195512_HDR_copy_1200x1600.jpg

私は市内にほとんど行かなかったからか
市内で観覧車があること、
全然知らなかったんです。

そして夕ご飯を食べに行きました。
日本式の食堂でした。

20200730_200907_copy_1200x1600.jpg

料理の名は初めて聞いたから
全然覚えてないんです。笑

20200730_200903_copy_1600x1200.jpg

20200730_200858_copy_1600x1200.jpg

美味しそうでしょう?
美味しかったし、肉がたくさんありました。
お腹がいっぱいになりました。

でも、カフェに行かなきゃ~

20200730_212718_copy_1600x1200.jpg

またパンたち、、
でも、私は体に済まなくて
コーヒーじゃなく
トマトジュースを飲みました。

家に帰る時、道で犬を見ました。
とても小さいから最初は猫だと思いました。

20200730_222011_copy_1200x1600.jpg

20200730_222013_copy_1200x1600.jpg

犬の首輪もなかったから
捨て犬かと思ったけど
そこは犬の家の前だったんです。

その犬もそこ以外には
行かなかったです。

そしてモノレールに乗って
家に戻りました。

20200731_000121_HDR_copy_1600x1200.jpg

いくらたくさん食べても、
一日中、動いたら

罪悪感がありません。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.