結局、お腹が痛かったので病院に行きました。
大邱に戻って家に帰って寝ました。が。
夜明けに胃腸が痛くなって寝られなかったです。
病院に行くことにしました。
私のアパートです。天気はいいですね。
家の前の小さな内科に行きました。
私が小学生の時から行った病院です。
朝早く行ったのに客さんが、患者が多いですね。
お尻に注射を打って血液検査を受けに行きました。
臨床病理室の中です。
ここで血液検査のための血液を抜きました。
可愛いバンドをつけてくれましたね。笑
処方箋を受けて薬局に行って薬をもらいました。
5日分を受けてきました。
当日は粥だけ食べようと聞いたから粥専門店に注文しました。
早く到着しました。
昔は粥は患者の飲食という思考があったけど
最近は粥も一つの飲食で認められていますね。
消化にもいいですね。
カボチャ粥を注文しました。
子供時代から大好きだった粥です。
おかずは硬くて辛いから胃腸に悪いかと思って食べなかったです。
中にセアルというモチも入っています。
セアル二倍を選択しました。
カボチャ粥が8,500ウォン、セアル二倍が1,000ウォン、配達料が2,500ウォンでした。
全部12,000ウォンでした。1,100円ぐらいですね。
見た目は多くないと見えるかも知りませんが、すごく多いです。
大食漢の私にも一食に食べられる量じゃないです。二食の量です。
お腹が痛かったけど、すごく美味しく食べました。笑笑
粥を食べてキャベツのエキスを飲みました。
これから胃腸の健康を注意しなければなりませんね。
長い出張のせいか昨日食べたものが悪かったのか分かりませんが、本当に痛かったです。
皆さんもいつも健康に気を付けてください。
- 関連記事
-
-
韓国式雑煮を食べました。
-
チョッパルを出前して食べました。
-
イチゴ、マクチャン、そして私の体重。
-
韓国は全国がマイナスになりました。
-
寝て起きて「あんこうの蒸し物」を食べました。
-
韓国にも焼うどんがあること、ご存じですか?
-
韓国式中国料理、いや大邱式中国料理の中華ビビンパを食べました。
-
結局、お腹が痛かったので病院に行きました。
-
慶州での最後の日です。でも朝ご飯と昼ご飯は間違いなくコンビニのお弁当です。
-
慶州で寝る最後の日です。大邱北城路式のプルコギを食べました。
-
出張での普段の朝ご飯と昼ご飯です。
-
数日前、食べなかった中国屋でちゃんぽんを食べました。
-
ちゃんぽんはちゃんぽんだけど、白ちゃんぽんです。
-
たまには甘くて油っぽい飲食より香ばしい飲食の方がいいですね。
-
平和な週末、宿所の前の食堂でジェユクポックムを食べました。
-