大邱の中央路にある「%Coffee, パーセント14 3」というカフェに行きました。
元々毎週土曜日に日本語会話会に行っていましたが
最近はコロナのせいでちょっと休んでたけど、久しぶりに再開しました。
でも、いつも行ってた日本本屋券カフェが休日だから他のカフェに行きました。
韓屋カフェでした。
私はこういうカフェがあることを全然知らなかったです。
日本語の勉強をしながら私の都市についても分かって行きますね。
いつもスターバックスみたいなチェーン店に行ってたからこういうカフェ、本当に美しかったです。
同じテーブルが全然無いでしょう?
私の家の近くにあったらよく行くのに、
日本から客さんが来たらここに連れてくることもいいかもしれませんね。
大邱の中央路の近くにあるから探しやすいです。
あと、大邱に来たら行ってみてください。
- 関連記事
-
-
ホボル冷麺(허벌냉면)という店に行きました。
-
池に散歩しに行って帰る時、豚カツを食べました。
-
「キョドンかつ, (校洞かつ, 교동가츠)」で日本式とんかつを食べに行きました。
-
テグの「キョードン」で「今日丼」を食べました。
-
日本式天丼を食べに行きました。
-
従姉妹の結婚式に行きました。
-
久しぶりに市内に日本語会話会しに行きました。
-
大邱の東城路にある雄太郎という博多ラーメン屋に行きました。
-
大邱の中央路にある「%Coffee, パーセント14 3」というカフェに行きました。
-
久しぶりに土曜日の「日本語会話会」に行って「ユッケ丼」を食べて来ました。
-
大邱にある大阪家庭食、「しげ屋」という居酒屋に行きました。
-
大邱東城路にある「福岡ホルモン」という店に行きました。
-
「大邱ハル」という日本についての情報が多いカフェ。そして「コッピ食堂」という食堂で練炭焼肉とミルミョン。
-