大邱の東城路にある雄太郎という博多ラーメン屋に行きました。
私は日本に住んだ時、福岡に住んでいました。
私が今、住んでいる大邱にも福岡料理店が結構ありました。
大邱の市内の東城路に博多ラーメンの店がありました。
雄太郎というチェーン店です。
ラーメンたちと焼きそば、牛丼、親子丼、豚丼などを売っていますね。
店の中は日本のキャラクターで飾れています。
私は醬油ラーメンを、友達は黒を注文しました。
でも、昼ビールというメニューもありました。11:00~16:00までは1,000ウォン、93円ですね。
酒を飲むつもりはなかったけど、安かったから注文しました。
社長は20年前、日本に留学して日本のラーメンを食べて感動していつか韓国に戻って日本のラーメン屋を作りたいと思ってラーメンを学ぶのができる所を探しながらラーメン専門学校を卒業した雄太郎という方に会ってラーメンを学んだと書いてあります。
だから雄太郎という店の名前になりましたね。
そのサントリーハイボールグラス、欲しいので日本に注文しました。笑
基本のおかずが出ました。
ショウガ、キムチ、ワサビです。
日本の料理店だけど韓国だからキムチは必須ですね。
そして昼ビールが出ました。
ラーメンが出てから飲もうとしたけどお客さんがいっぱいだから注文が溜まっていたのか本当に遅く出ました。
ついにラーメンが出ました。ビールの泡が無くなりました。笑
でもラーメンは本当に日本のラーメンでした。
友達が食べた黒ラーメンでした。
後、食べてみたいです。
私が注文した醬油ラーメンでした。
私は料理やラーメンをよく知らないけど、本当に美味しいラーメンでした。
確かに麺もインスタントラーメンと違いますね。
ぜひまた来たい店でした。