大邱の東城路にある雄太郎という博多ラーメン屋に行きました。

チャンちゃん

私は日本に住んだ時、福岡に住んでいました。
私が今、住んでいる大邱にも福岡料理店が結構ありました。

20201121173459108.jpg

大邱の市内の東城路に博多ラーメンの店がありました。
雄太郎というチェーン店です。

20201121173501779.jpg

ラーメンたちと焼きそば、牛丼、親子丼、豚丼などを売っていますね。

20201121173503728.jpg

店の中は日本のキャラクターで飾れています。

20201121173505880.jpg

私は醬油ラーメンを、友達は黒を注文しました。
でも、昼ビールというメニューもありました。11:00~16:00までは1,000ウォン、93円ですね。
酒を飲むつもりはなかったけど、安かったから注文しました。

20201121173613157.jpg

社長は20年前、日本に留学して日本のラーメンを食べて感動していつか韓国に戻って日本のラーメン屋を作りたいと思ってラーメンを学ぶのができる所を探しながらラーメン専門学校を卒業した雄太郎という方に会ってラーメンを学んだと書いてあります。
だから雄太郎という店の名前になりましたね。

20201121173616326.jpg

そのサントリーハイボールグラス、欲しいので日本に注文しました。笑

20201121173618271.jpg

基本のおかずが出ました。
ショウガ、キムチ、ワサビです。
日本の料理店だけど韓国だからキムチは必須ですね。

20201121173620216.jpg

そして昼ビールが出ました。
ラーメンが出てから飲もうとしたけどお客さんがいっぱいだから注文が溜まっていたのか本当に遅く出ました。

20201121173622073.jpg

ついにラーメンが出ました。ビールの泡が無くなりました。笑
でもラーメンは本当に日本のラーメンでした。

20201121173626772.jpg

友達が食べた黒ラーメンでした。
後、食べてみたいです。

20201121173624821.jpg

私が注文した醬油ラーメンでした。
私は料理やラーメンをよく知らないけど、本当に美味しいラーメンでした。
確かに麺もインスタントラーメンと違いますね。
ぜひまた来たい店でした。


    • グーグルマップにはまだここにあるけど、最近引っ越したようです。
      でも、西方にちょっと数十メートル行ったらあります。

  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
aozoratenki
立派なラーメン

ちかごろ ラーメンを食べていません
ボクは糖尿病(とうにょうびょう)だから
カロリーの高いラーメンを食べなくなったんです

こういうラーメンを見ると食べたくなります
美味しいラーメンに出会って良かったですね

「雄太郎」覚えやすい店名です^^

  • 2020/11/25 (Wed) 04:59
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 立派なラーメン

ご覧いただきありがとうございます。
美味しそうに見えますね?普通は味がローカライズされるのが常ですが、本当に日本で食べた味だったです。
私は日本にいる気分を感じてすごく嬉しかったです。^_^

aozoratenkiさん、糖尿病でしたね。私の親しい友達3人も20代から糖尿病ですがみんな全然管理していないから心配ですけど、aozoratenkiさんはちゃんと管理していますね!心から応援します!頑張ってください!v-91