韓国式中国料理、いや大邱式中国料理の中華ビビンパを食べました。

チャンちゃん

昨日、中国料理の出前を注文しました。

20201201195102277.jpg

1人前セットの「中華ビビンパ」と「タンスユク」セットです。
15,500ウォンでした。

20201201195104385.jpg

タンスユク(糖水肉)は日本語で酢豚(すぶた)ですね。
もちろん、元々は中国語ですけど。(笑)

20201201195106238.jpg

これが中華ビビンパという料理だけど、海産物が入っていて辛くて甘いビビンパです。
私が子供時代から好きだったけど、
私が大学を卒業してソウルで1年住んできましたが、
会社の仲間たちと中国料理を食べに行ったことありました。
その時、私は「辛い物が食べたいから久しぶりに中華ビビンパを食べようかな」って言ったのに、
みんな「中華ビビンパって何?」って言いました。
私、いくら説明してもみんな理解できませんでした。
だからインターネットで検索したら私の故郷なの大邱だけにある料理でした。(笑)
びっくりしました。
韓国式中国料理はいったいどこの国の料理なのか考えてみます。(笑)
韓国の中にも違いますね。中国料理なのにたくあん漬けと一緒に食べているし、(笑)

20201201195108082.jpg

これがタンスユクです。上の丸い物は揚げあんパンです。
それはこの店だけの物だと思います。私は今まで他の店では見たことないです。(笑)

20201201195112173.jpg

これはタンスユクのソースです。かなり甘いソースです。
元々はこのソースをタンスユクにかけて食べますが、
出前の間、湿るかも知らないから別々に出ます。
韓国にはこのソースをかけて食べるかつけて食べるかについての無駄な論難がありました。(笑)
他人と一緒に食べる時、自分の方法で食べたらダメです。(笑)
いずれにしてもソースと一緒に醤油につけて食べます。

20201201195110525.jpg

そしてこれがちゃんぽんのスープです。
韓国の中国料理に米のご飯を注文した時、このちゃんぽんのスープが出る店が多いですね。
日本人に味噌汁の感じだと思います。

20201201195113804.jpg

中華ビビンパをちゃんと混ぜて食べます~
この店の中華ビビンパは初めだけど、あまり辛くないし、甘すぎました。
でも、久しぶりに食べて美味しかったです。
最近、私、一日二食しているけど、太る食べ物をよく食べていて痩せませんね。(笑)
辛い物を食べたのか力が出てきて食事後、運動を2時間しました。
美味しい物をたくさん食べるためには体もちゃんと管理しなければなりませんね。
  • にほんブログ村 グルメブログ 韓?食べ?き(大韓民?)へ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
黄(ファン)工場長
懐かしい!!

タンスユはカナダの韓国料理屋さんで食べて以来
ハマってましたが日本では食べてないですね~。
個人的には日本の酢豚より好きです(^^♪

近所のコリアンタウンに韓国式中華料理?中華式韓国料理?みたいな
お店があって有名な「チャジャンミョン」と「チャンポン」のセットを
食べにいくつもりです。
日本では麺料理のセットはあり得ないのですが、韓国では良くありますか?

  • 2020/12/02 (Wed) 08:37
  • REPLY
チャンちゃん
チャンちゃん
Re: 懐かしい!!

コメントありがとうございます。^_^
おぉ~カナダにもありましたね!
チャジャンミョンとチャンポンのセットですか?
韓国で中国料理店のセットと言えば、普通はタンスユクがあるセットです。
例えば、1人セットだったら、「チャジャンミョン」と「ミニータンスユク」や「ちゃんぽん」と「ミニータンスユク」などで、
2人セットだったら、「チャジャンミョン」、「ちゃんぽん」、「ミニータンスユク」などこんな感じです。
もちろん、タンスユクが無いセットもあるけど、
ハンバーガー屋のセットにはフライドポテトと飲料がありますね?
そういう感じです。^_^