2018年9月15日、湯布院の旅行です。
私が2017年から2019年まで福岡でワーキングホリデービザで住んでいる時、
正確には就労ビザで働いた時、
韓国から来たインターン社員たちと私、3人が湯布院に行ったことあります。
会社の社長が送ってくれました。
韓国旅行社の観光バスに乗って。
正直、2年前の写真だからここはどこか分かりません。(笑)
でも、私がインターン社員に買ってくれたことは思い出します。
湯布院のどこかでした。(笑)
そして団体観光客が来た時、行く免税店に行きました。
実は私が働いた会社が納品してた会社です。(笑)
詳しく話せないけど写真に私が管理した歯磨き粉があります。(笑)
日傘がありますね。
もちろん、これも私の会社の商品です。(笑)
もちろん、私が管理して検品した商品です。
実は私がこの旅行に行った理由がこれでした。(笑)
ここの歯ブラシも100%私の手を経ていきました。
湯布院の温泉に到着しました。
本当に暑かったです。でも隣の韓国人のおばさんが
「何が熱いの?」って言って私は私がおかしいのか?って考えたけど、私の場所が一番暑かった場所だったです。(笑)
火傷するところでした。
空も山もすごく美しかったです。
皆さん、写真を撮っていますね。
ここもどこだったか分かりません。(笑)
でも領収証があることを見ると、私が払いました。(笑)
肉ごぼうそばでしたね。
この写真は私が韓国で働いた会社の社長に送りました。
この場所がその社長のカカオトークのプロフィール写真だったことが思い出しまして。
急にB612というマークが出ますね。その時、色んな設定をしていました。(笑)
ごめんなさい。この神社?寺?ご存じですか?
こんな場所に行ったことは思い出しますが、ここがどこか全然分かりません。
今からでも私の旅行記録をしなければならなりませんね。
今日も長い日記、見てくださってありがとうございます。
- 関連記事
-
-
下手な料理実力の私が作って食べるのより松屋の朝ごはんを食べる方が良かったのに。
-
福岡で住んでる時、部屋のすぐ前にあったラーメン屋だけど食べたことないのに、韓国で食べました。
-
福岡の「肉肉うどん」という店。
-
トッククを見ながら日本を考える。
-
日本でたまに飲んだマッコリとおつまみ。
-
私の部屋からAEONに行く途中の真ん中のコンビニで経験したこと。
-
日本で生活しながら一番怖かった瞬間。
-
日本で使った洗濯機について
-
私は自分が運がいいと思います。
-
日本にいた時、目的地なくよく歩きました。2話(最終話)
-
日本にいた時、目的地なくよく歩きました。1話
-
何もなく過ぎていたクリスマスイブだったが、急に面白くなりました。
-
オクラという日本の唐辛子。
-
2018年9月15日、湯布院の旅行です。
-
偶然、aozoratenkiさんが教えてくれたニッカウィスキーによるバタフライ効果。
-